昨年からご近所と3軒でお正月のお餅を杵つきしています。
今日は朝から始めましたが、岡山から次男夫婦も帰ってきました。 昨年のお餅つきがとても楽しかったとお嫁さんを連れて帰ってきました。
皆さんに勧められて2人でつくことになりました。
お昼には無事お餅つきも終わりました。 最後に東北から頂いたもち米「黄金餅」をついて皆で食べました。 「こしあん」「きな粉」「豚汁」と作りましたが、聞いてたとおりこしのある美味しいもち米でした。 (「大金餅」として売れば良いのじゃないか)とか・・・ アルコールの入った人達で賑やかな餅つき大会が無事終了しました。
2013年12月27日金曜日
諭吉
一昨日から来訪者ならぬ「来訪犬」がおります。 長男家族の家で飼われている11歳のチワワですが家族が昨日アメリカ旅行に出掛けたので預かりました。
今までは旅行の時はペットショップに預けていましたが、犬でもストレスがあるのか2日預けても毛が抜けたりしていました。
歳をとり心臓に病気もあるため可哀そうで我家で預かりました。 結希ちゃんの話では認知症になっているので良く泣いたり排泄も大変だと言っていましたが今のところは大丈夫です。
今頃はアメリカに着いたかな~と思っていますが、無事故で有意義な旅行になるよう願っています。結希ちゃんが英語を始めて4年目ですが一言でも話せれば良いのですが・・・?
2013年12月21日土曜日
2013年12月18日水曜日
2013年12月17日火曜日
地区サロンを開催
今年最後の地区サロンを開催しました。
先日ボランティア交流会に参加してゲームを色々教えて頂いたのでその内の幾つかを試してみました。
都道府県ビンゴーゲーム・岡山名物~(手頭の体操)・そして最後は折り紙でサンタクロースを作りました。
サンタさんには見えないかな~ 可愛い過ぎる・・・
これは一番可愛い~其れもそのはずです。昨日内孫(男の子)が誕生したばかりのお婆ちゃんの作品です。
ゲームや歌で楽しんだ後は鍋を囲んで食事でした。一人暮らしや老人世帯の方は「皆で食べると美味しいなあ~ こんなに沢山食べたのは久し振りじゃ~」と喜んでくださり此方も嬉しくなりました。 また来年も工夫しながら頑張ろうと思います。
先日ボランティア交流会に参加してゲームを色々教えて頂いたのでその内の幾つかを試してみました。
都道府県ビンゴーゲーム・岡山名物~(手頭の体操)・そして最後は折り紙でサンタクロースを作りました。
サンタさんには見えないかな~ 可愛い過ぎる・・・
これは一番可愛い~其れもそのはずです。昨日内孫(男の子)が誕生したばかりのお婆ちゃんの作品です。
ゲームや歌で楽しんだ後は鍋を囲んで食事でした。一人暮らしや老人世帯の方は「皆で食べると美味しいなあ~ こんなに沢山食べたのは久し振りじゃ~」と喜んでくださり此方も嬉しくなりました。 また来年も工夫しながら頑張ろうと思います。
2013年12月16日月曜日
香り米
今日は地域の方から珍しいお米を頂きました。 「香り米」とのしおりが入っていましたが、開けてみるとプ~ンと匂ってきます。何に似た香りとも表現できませんが確かに普段食べているコシヒカリとは違います。
日向原産と書いてあります。 ご主人が農政に携わっておられたので何時もちょっと変わった野菜を作られたりして私達は恩恵に与っております。このお米も家で栽培されたものです。お米の中に白い粒がありますが、これは田んぼの日当たりの違うせいだと聞きました。
刈取った稲ははぜ干しされて昔懐かしい足ふみの脱穀機でモミにします。モミの状態で保管されて必要な時に少しづつ智頭町で精米されているそうです。おにぎりが最高に美味しいとも書いてあるので食べるのが楽しみです。
2013年12月5日木曜日
バラが咲いています
今夜は梶並地区活性化推進委員会の広報誌「かじかつだより」の編集会議がありました。 会長のお宅でさせて頂いたのですが、部屋の中には会長が作陶された花瓶にお庭のバラが挿してありとても素敵でした。
お庭はイルミネーションがまた素敵で、ここでも真っ赤なバラが咲いていました。年々イルミネーションもバージョンアップされています。
朝からサロンの打ち合わせ、下ごしらえしておいた大根の酢漬け15キロと白菜漬け20キロをお昼までに済ませ、午後から来客があり帰られて早々に柚子コンニャク作りに行くというハードな一日でした。お婆ちゃんの介護は夫がほとんどしてくれたので助かりましたが夫も私も疲れた日でした。
2013年12月1日日曜日
肩の荷がおりました
今日は次男の結婚式が岡山であり昨日から出掛けておりました。 お天気も昨日から快晴で申し分なく大勢の皆さんに祝福して頂き我家にとり大変幸せな一日を過ごすことができました。
また昨夜は夫の兄夫妻・弟夫妻・長男家族と久し振りに一緒に泊り賑やかな食事会となりました。
披露宴を終えて自宅に帰り、出席してくださった皆さんやご家族とささやかな祝宴を開きました。
私達のところでは恒例となっています。 次男が生まれてからズーと見守ってきてくださったご近所です。本当に有難いことです。
宴会の途中に二次会を終えた二人から感謝の電話が掛り、「あ~大きくなったな。(本当に歳も身体も大きいのですが)肩の荷がおりたとはこのことだな~」と感じています。
2013年11月29日金曜日
ピザ作り
昨日は「餅つき大会」があったばかりですが、今日はJA女性部の活動でピザ作りに行って来ました。 今までも講習は受けたことがありますがそれだけで終わっていました。
生地を作り丸く伸ばしたらピザソースを塗り、これからが楽しいんですよね~ 溢れるほど欲張って乗っけていきます。
オープンに入れて200℃で15分程焼いて出来上がりです。 この他にもウインナー入りのバターロールやサンドウィッチ・カボチャスープにサラダと作りました。
簡単に作れて皆で試食しましたが美味しかったです。
昨日に引き続き夫がお婆ちゃんの介護をしてくれ、久し振りに気分的にゆっくりできました。ピザはお孫ちゃん達も好きなので早いうちに作ってやろうと思います。
生地を作り丸く伸ばしたらピザソースを塗り、これからが楽しいんですよね~ 溢れるほど欲張って乗っけていきます。
オープンに入れて200℃で15分程焼いて出来上がりです。 この他にもウインナー入りのバターロールやサンドウィッチ・カボチャスープにサラダと作りました。
簡単に作れて皆で試食しましたが美味しかったです。
昨日に引き続き夫がお婆ちゃんの介護をしてくれ、久し振りに気分的にゆっくりできました。ピザはお孫ちゃん達も好きなので早いうちに作ってやろうと思います。
2013年11月23日土曜日
熊鍋
今晩某所で熊鍋を食べる集まりがありました。私は運転手として同行しました。
野菜といっしょに煮込んでありますが私はイノシシもシカも食べれません。熊鍋を食べる会に行くと友人に話したところ、興味があるので食べてきてどんな味かを教えてと言われていました。
いざ食べようと思ってもどうしてもその気になれません。皆は美味しいと言っていましたが私はやっぱりダメです。 頑張って野菜は食べてみました。味噌醤油味でしたててありました。 ニンニクやミカンの皮が臭い消しにいれてあります。
熊は東北から来たそうですが皆さん何でも食べられると感心して帰りました。
2013年11月20日水曜日
コンニャク作り
梶並活性化推進委員会で取り組んでいる特産品づくりのひとつが「コンニャク」です。昔からコンニャクは自家栽培の芋で各家庭で作られてきました。
今日は地域のコンニャク作りの名人に指導していただき、普通のコンニャクと柚子入りコンニャクの2種類をつくりました。
一番難しかったのはミキサーにかけたコンニャク芋をこねていく過程だったように思います。
最後は少なくても40分は茹でます。
出来上がったコンニャクは「やまゆり苑」に食事に来られている人にも振舞われました。
思った以上に力と根気が必要な作業で大変でした。商品として提供するにはまだまだ大分修行しなければなりません。 私にも出来るかな~???
今日は地域のコンニャク作りの名人に指導していただき、普通のコンニャクと柚子入りコンニャクの2種類をつくりました。
一番難しかったのはミキサーにかけたコンニャク芋をこねていく過程だったように思います。
ナトリュウムを加えてからも手ではなく木ベラでひたすらこねていきます。
出来上がったコンニャクは「やまゆり苑」に食事に来られている人にも振舞われました。
思った以上に力と根気が必要な作業で大変でした。商品として提供するにはまだまだ大分修行しなければなりません。 私にも出来るかな~???
2013年11月14日木曜日
2013年11月10日日曜日
みち瑠ちゃん七五三
みち瑠ちゃん三歳で七五三参りをしました。
今朝は早くから美容院へ連れて行き、頭・メーク・着付けと親は一生懸命に取り組んでいました。
ところがみち瑠ちゃんのご機嫌がだんだん悪くなり、写真を撮りに連れて行ったころには最悪状態になったそうです。
私達が合流した頃もいくら写真を撮ろうとしても全然此方を向いてくれません。 可笑しいくらい逃げるし隠れるしで大変でした。
お父さんに抱っこしてもらいましたが超ご機嫌ななめです。足をピンピン着物も髪も乱れきっています。お母さんは「せっかく・・・万円もかけたのに~」と残念がっていました。
どうしてこんなに機嫌が悪くなったのか聞くと、着物を着るとトイレにちゃんと行けないかと思い紙パンツをはかせたのが原因だったようです。 おねしょもしないし紙パンツはプライドが傷ついたのでしょうか。両親はガッカリしていますが爺婆は笑うに笑えない七五三でした。
お参りが終わり着物を脱いで会食場所に移動してからは元気でまるで別人のよう・・・
大変な七五三の一日でした。
今朝は早くから美容院へ連れて行き、頭・メーク・着付けと親は一生懸命に取り組んでいました。
ところがみち瑠ちゃんのご機嫌がだんだん悪くなり、写真を撮りに連れて行ったころには最悪状態になったそうです。
私達が合流した頃もいくら写真を撮ろうとしても全然此方を向いてくれません。 可笑しいくらい逃げるし隠れるしで大変でした。
お父さんに抱っこしてもらいましたが超ご機嫌ななめです。足をピンピン着物も髪も乱れきっています。お母さんは「せっかく・・・万円もかけたのに~」と残念がっていました。
どうしてこんなに機嫌が悪くなったのか聞くと、着物を着るとトイレにちゃんと行けないかと思い紙パンツをはかせたのが原因だったようです。 おねしょもしないし紙パンツはプライドが傷ついたのでしょうか。両親はガッカリしていますが爺婆は笑うに笑えない七五三でした。
お参りが終わり着物を脱いで会食場所に移動してからは元気でまるで別人のよう・・・
大変な七五三の一日でした。
2013年11月8日金曜日
デジカメ研修(大山)
今日は秋のデジカメ研修旅行を幹事として参加しました。幹事といっても名だけで男性が一生懸命お世話してくださり楽をさせて貰ったのですが・・・
幸い天候に恵まれ綺麗な紅葉を堪能して帰りました。
鍵掛峠のななかまどの赤がとても綺麗で心に残りました。参加者のご協力で予定通りの日程を無事故で終えることができてホッとしています。
2013年10月28日月曜日
東北旅行(5)大内宿・会津若松・喜多方
5泊6日の旅行も最後の宿泊地喜多方に向かうことになります。かみのやま温泉を出発して磐梯山ゴールドラインの紅葉と沢山のお猿さんを見て、桧原湖・会津磐梯山・猪苗代湖をみたりしながら一路大内宿をめざしました。 茅葺き屋根の民家が連なる旧宿場町に一度行ってみたかったのです。 やはり此れだけの規模となると凄いですね~ 名物の蕎麦をねぎで食べて楽しみました。
薬味としてねぎをかじりながらやっと食べました。
会津若松は大河ドラマで賑っていますが以前に鶴ヶ城も飯盛山も行ったことがあります。お城だけは寄ってみましたがやはり大勢の観光客でした。
後は楽しみにしていた、友人が待っていて下さる喜多方に行きました。
夕食を賑やかに終え、翌日は雄国沼を案内して頂きました。尾瀬よりも植物の種類が多く時期的には大勢の人出があるそうです。喜多方の人には自慢の場所のようです。 あいにく霧がでて視界が悪かったのと時間がなくて遊歩道を歩くところまで行きませんでした。
午後2時過ぎ郡山から新幹線に乗り帰るだけです。東京で駅弁を買い求め久し振りに食べました。お昼に食べた喜多方ラーメンはとても美味しかったのですが駅弁も結構美味しいですね。
こんなに長い旅行は15年振りでしょうか。楽しかった旅行ですが家に帰りホッとしました。帰ると忙しい日常生活が待っていましたが頑張りま~す。
2013年10月26日土曜日
東北旅行(4)酒田市・米沢市
米沢を紹介する前に前日行った此処も素敵な街酒田市を紹介します。
江戸時代に北前船の拠点として栄えた港町です豪華で優雅な料亭文化を今に伝えています。
明治26年建造の酒田米取引所の付属倉庫は今も現役の米穀倉庫です。
山王くらぶでは60種以上もある傘福が飾られていてとても華やかでした。それぞれに意味があるそうです。ここでは制作体験をされている人もおられました。
そして訪れたのは戦国武将ゆかりの史跡が多く残る米沢市です。米沢市上杉博物館では織田信長から上杉謙信へ贈られたと伝わる国宝「上杉本洛中洛外図屏風」が展示されていました。
「鷹山シアター」では上杉鷹山の功績を解りやすく楽しく見ることができました。「なせば成るなさねば成らぬなにごとも・・・」の和歌は良く知られていますね。
このあたりはとても広い場所で一大文化ゾーンとなっています。市が力を入れられた所だと感じました。
江戸時代に北前船の拠点として栄えた港町です豪華で優雅な料亭文化を今に伝えています。
明治26年建造の酒田米取引所の付属倉庫は今も現役の米穀倉庫です。
山王くらぶでは60種以上もある傘福が飾られていてとても華やかでした。それぞれに意味があるそうです。ここでは制作体験をされている人もおられました。
そして訪れたのは戦国武将ゆかりの史跡が多く残る米沢市です。米沢市上杉博物館では織田信長から上杉謙信へ贈られたと伝わる国宝「上杉本洛中洛外図屏風」が展示されていました。
「鷹山シアター」では上杉鷹山の功績を解りやすく楽しく見ることができました。「なせば成るなさねば成らぬなにごとも・・・」の和歌は良く知られていますね。
このあたりはとても広い場所で一大文化ゾーンとなっています。市が力を入れられた所だと感じました。
2013年10月25日金曜日
東北旅行(3)蔵王のお釜
旅行も4日目に入りました。ここも是非行きたかった所の一つです。
蔵王エコーラインも紅葉がとても綺麗で、お釜に着くまで楽しみでした。
まるで絵葉書を見ているような景色が広がっています。 情報誌に載っていた蔵王山頂レストハウスの釡カツ丼を美味しく食べていたところ外は霧が出てきてお釜も見えなくなりました。
少しして霧は晴れましたが後で聞いたところ、何時でもこのような綺麗なお釜が見えるとは限らないとのことでした。 私たちはラッキーでした。この後は米沢へむかいました。
2013年10月20日日曜日
東北旅行(1)
旅行から帰っても写真の整理がなかなか出来ません。
とりあえず初めて行ったところを少しだけでもと思いムービーを作成してみました。
山形県「最上峡芭蕉ライン舟下り」です。 台風が接近中というので予定を早めて行きました。
前日は風が強くて舟が出せなかったそうですが私たちは運よく下ることが出来ました。
それでも雨が降るといけないので急遽シートが掛けられ、ちょっと景色を見るのには邪魔でした。
それに動画の船頭さんのせっかくの歌声が風の音で聞こえません。 柿崎さんと言われるちょっと年配の船頭さんでしたが最近は外国からのお客さんも多いそうで英語で真室川音頭を歌ってくださいました。 英語の苦手な私には上手かどうかは解りません。
下手くそなムービーですが見て下さい。
とりあえず初めて行ったところを少しだけでもと思いムービーを作成してみました。
山形県「最上峡芭蕉ライン舟下り」です。 台風が接近中というので予定を早めて行きました。
前日は風が強くて舟が出せなかったそうですが私たちは運よく下ることが出来ました。
それでも雨が降るといけないので急遽シートが掛けられ、ちょっと景色を見るのには邪魔でした。
それに動画の船頭さんのせっかくの歌声が風の音で聞こえません。 柿崎さんと言われるちょっと年配の船頭さんでしたが最近は外国からのお客さんも多いそうで英語で真室川音頭を歌ってくださいました。 英語の苦手な私には上手かどうかは解りません。
下手くそなムービーですが見て下さい。
2013年10月19日土曜日
2013年10月15日火曜日
サロン活動
年に一回のバス研修をしました。 あいにくの小雨が降るなかでしたが、美作市平福にできた「地美恵の郷」を見学したり昼食は作東バレンタインホテルのバイキングにいきました。
今回のホテルバイキングは完全予約制となっており利用することができました。
見て下さいこの量を! でもこれは最初に取った料理です。 田舎の人は良く食べると言われますが本当です。 お年寄りにここのバイキングが喜んでもらえるかと心配していましたが、みなさん美味しかったと言われ一安心でした。今日参加された方では最高齢の92歳のお婆ちゃんも「美味しかったで」と言われていました。 ホテルバイキングは平日の10月一杯で料金は1500円です。
今日はこれから津山文化センターにシャンソンを聴きに行きます。 生でシャンソンを聴くのは初めてです。プログラムを見ると知った歌もあるので楽しみにして行って来ま~す。
今回のホテルバイキングは完全予約制となっており利用することができました。
見て下さいこの量を! でもこれは最初に取った料理です。 田舎の人は良く食べると言われますが本当です。 お年寄りにここのバイキングが喜んでもらえるかと心配していましたが、みなさん美味しかったと言われ一安心でした。今日参加された方では最高齢の92歳のお婆ちゃんも「美味しかったで」と言われていました。 ホテルバイキングは平日の10月一杯で料金は1500円です。
今日はこれから津山文化センターにシャンソンを聴きに行きます。 生でシャンソンを聴くのは初めてです。プログラムを見ると知った歌もあるので楽しみにして行って来ま~す。
2013年10月11日金曜日
2013年10月5日土曜日
当人祭りの当番
今年は私の実家の地域が当番で準備をすすめて来ました。 近くに住んでいるのでお手伝いの声が掛り朝から先ほどまで出ておりました。 裏方の仕事ですが稚児行列に参加する女の子の着付けの様子をみるのも楽しいものでした。
1歳の女の子はまだ着物は着れません。そこで登場したのが着物風ドレスです。
華やかな女の子にくらべ男の子は法被姿です。 今日になってあいにくの雨となり皆さん大変でしたが、本上がりが済んだのでお手伝いは此処までとして帰宅したところです。
明日からは東北旅行へ出掛けます。紅葉には少し早いと思いますが今しか時間が取れないため行って来ます。 久し振りに友人とも会える予定で楽しみにしています。
また写真等でみてください。
2013年9月28日土曜日
2013年9月21日土曜日
秋晴れ
秋晴れの下結希ちゃんの運動会を見てきました。 とても暑い日で長く外にいられません。幸いに家が近くて運動会のアナウンスも家にいて良く聞こえます。 プログラムを見ながら「そろそろ出番じゃから見て来よう」と家から運動場に行きます。 今日は4回の出場があったので4往復しました。
今年の運動会で一番頑張ったのはダンスの「な・る・こー今昔物語ー」でした。4年生全員で鳴子を鳴らしながらのダンスで隊形変化をしていきます。 見た目は地味ですが動きも早くて成長を感じました。見ただけの婆ちゃんが疲れたので本人はさぞ疲れたことと思います。
それでも夕方の5時からは英語の塾に行ったようです。今時の子供は大変だ~
2013年9月19日木曜日
中秋の名月
ここ数日は秋晴れの良いお天気で、稲の刈取りが急ピッチで進んでいます。 今晩は日本列島何処も中秋の名月が見られたことでしょう。 夫は早く月が出ないかとカメラを持ってソワソワしておりました。やっと撮れた写真を見せてくれましたが、なかなか良い写真が撮れていました。
私は家事を終えて遅くから写してみましたが全然ダメです。
やはり前もって勉強しておくべきだったと反省・・・
「今日はお月見団子がいるで~」 と言われていたのですが忙しくてコンビニで買ってきました。
夕方に結希ちゃんから 「婆ちゃん、今日は何の日でしょう?」 と電話がありました。中秋の名月の話をして 「結希ちゃんの家でもお団子をお供えするん?」 と聞けば 「母ちゃんが買ってくるかどうか解らん」 とのこと。 「それでもススキを採ってきといたら 」 と言えば 「採りに行ってくるけん、ちょっとしてからススキが採れたって電話をかけて聞いてな」 と言います。一人でお留守番はやはり寂しいのでしょう。 15分ほどして電話をすると採れたとのことでした。これで母ちゃんがお団子を買って帰れば良かったのですが如何だったかは解りません。でも母ちゃんが買ってこなかったら21日の運動会の日に婆ちゃんが買う約束をしてしまいました。
私は家事を終えて遅くから写してみましたが全然ダメです。
やはり前もって勉強しておくべきだったと反省・・・
「今日はお月見団子がいるで~」 と言われていたのですが忙しくてコンビニで買ってきました。
夕方に結希ちゃんから 「婆ちゃん、今日は何の日でしょう?」 と電話がありました。中秋の名月の話をして 「結希ちゃんの家でもお団子をお供えするん?」 と聞けば 「母ちゃんが買ってくるかどうか解らん」 とのこと。 「それでもススキを採ってきといたら 」 と言えば 「採りに行ってくるけん、ちょっとしてからススキが採れたって電話をかけて聞いてな」 と言います。一人でお留守番はやはり寂しいのでしょう。 15分ほどして電話をすると採れたとのことでした。これで母ちゃんがお団子を買って帰れば良かったのですが如何だったかは解りません。でも母ちゃんが買ってこなかったら21日の運動会の日に婆ちゃんが買う約束をしてしまいました。
2013年9月16日月曜日
2013年9月12日木曜日
2013年9月11日水曜日
秋のデジカメ研修
今回のデジカメ研修旅行の幹事を、まだしてない私達4名が仰せつかりました。
まず行先の決定は如何したら良いの? バス会社の選択は? 慣れない者が集まって協議をしてきました。
やっと蒜山~大山コースに決定しました。昨日はバス会社も2社から見積をとったところ英田交通にお願いすることに決まりました。 良いお天気だと綺麗な景色が楽しめるはずです。 「雨だとどうしょう」の心配が残っているので、これから対処も考えておかなくては・・・
それにしても幹事は大変ですね。今までお世話をしてくださった方に改めて感謝です。
こんな景色がみえたら最高なんですがね。大山の秋の景色をみて楽しみにしています。
まず行先の決定は如何したら良いの? バス会社の選択は? 慣れない者が集まって協議をしてきました。
やっと蒜山~大山コースに決定しました。昨日はバス会社も2社から見積をとったところ英田交通にお願いすることに決まりました。 良いお天気だと綺麗な景色が楽しめるはずです。 「雨だとどうしょう」の心配が残っているので、これから対処も考えておかなくては・・・
それにしても幹事は大変ですね。今までお世話をしてくださった方に改めて感謝です。
こんな景色がみえたら最高なんですがね。大山の秋の景色をみて楽しみにしています。
2013年9月1日日曜日
2013年8月29日木曜日
結希ちゃんとランチ
津山市大田にある「CcIevicnt」で毎日一人でお留守番の結希ちゃんとランチしました。
3年程前にオーナーが代わってからは行ったことが無かったのですが、結希ちゃんが一度も行ってないと言うので此処に決めました。 テーブルからの眺望もなかなか素敵です。木葉もチラホラ紅葉が・・・
かぼちゃと生ハムのパスタとデザートですがこれにサーモンのサラダと自家製パン・飲み物が付いて1,400円でした。結希ちゃんはジュニアランチ800円を食べました。お子様ランチより量も品数も多くて初めてみました。一番良かったことは若いイケメンが料理の説明やら色んなお話をしてくれたことでした。このお値段のランチにしては珍しいな~と思いました。
夏休みを一人で過ごすのも残り一日となりました。昨年と違い宿題も早くに済ませて成長を感じます。宮古島へ3泊4日のキャンプ・加茂や岡山へもキャンプに一人で行きました。両親も心配な夏休みが無事終わりそうで婆ちゃんもヤレヤレです。
2013年8月23日金曜日
2013年8月22日木曜日
蝉時雨と一升米袋
毎月第3火曜日に地区サロンを開催していますが今月も20日にありました。猛暑のなか何をしようかと思案していました。
年に一度は折り紙をおっておりますが今月することにしました。20名の参加者で蝉をひとつ折ってもらい模造紙に貼り付けていきます。今朝色を加えて完成です。昨年は「秋の夜空」で星を折り、一昨年前は五月に「こいのぼりと紫陽花」を折りました。
これから公会堂に貼りだそうと思います。
これは私が初めて縫った「一升米袋」です。以前は一升米を入れる袋としてそれぞれの家庭で作った物がありました。家の道具のひとつでした。 最近はお米を持ち寄ることもなくなり我家では袋も何処にしまったやら行方もわかりません。
この度次男の結納を納めるにあたりお米一升も持参しますが袋がありません。 以前はお婆ちゃんが手作りしてくれていたのですが、今では教えてもらうことも出来ません。
そこでサロンでみんなに教えてもらい私なりに作ってみました。早速見てもらったところ「これで良い」と合格がでました。紐が家に無かったため仮の紐を使っていますが赤かピンクの紐と変えたら完成です。 教えてもらえて本当に助かりました。
登録:
投稿 (Atom)