2012年12月30日日曜日

餅つき

今日はご近所3軒で餅つきをしました。 最近は機械でばかり付いていましたが久し振りに杵つきをしょうと言うことになりました。午前8時スタートで始めました。




3人のお父さんにそれぞれの息子達が加わり威勢よく餅つきができました。



結希ちゃんも皆に助けてもらい初めての餅つきです。 あいにくの雨でしたがテントを張ってくださりお昼までにはすべて終了しました。男性軍は始める前からちょっと一杯で終わったら出来立てのお餅をあんこ・きな粉・豚汁で食べながら暫く懇談しました。
それぞれの家族が皆元気に餅つきが出来て今年も良いお正月が迎えられそうです。

2012年12月23日日曜日

我家の忘年会


昨夜から我家の忘年会で岡山へ出掛けていました。 長男が仕事になるかもしれなくて職場のある岡山市でとなったのです。 次男も岡山市在住なので久し振りに皆で食事をしました。
二人のお孫ちゃん達もはしゃいで賑やかな忘年会ができました。


これはカフェ・ロッキーガーデンですが店内外ともクリスマスバージョンの飾りつけで見るだけでも楽しくなります。 まきストーブが燃えていて雰囲気が良いですよ。


2012年12月18日火曜日

柚子こんにゃく


ご近所の方が「柚子こんにゃく」を上手に作られます。 今夜地域内で集まりがあり試食をしてもらうため持参しました。 厚切り・薄切りどちらが良いかと思い厚みを変えて切りましたが、それぞれ好き好きで違いました。 聞いても無駄でしたが皆さん美味しいと言われたので良かったです。


今夜は若い人が料理をしてくださり皆で頂きました。おこわ・鍋物・クレソンのおひたし等もありましたが、テーブルのセッティングが素敵でした。
朝から地区サロンを開催して(12月は忘年会でお鍋を囲んでします)、終わってから昨夜のうちに鹿に荒らされた地区内の花壇の手入れもしたり、午後6時からは集まりで長~い一日の行事がやっと終了です。




2012年12月15日土曜日

忘年会


今年も恒例の男子会の忘年会がありました。 メンバーの家庭で今日結婚式があったりで5家庭の10名と人数が少なかったのですが楽しく盛り上がりました。
よくもまあ毎年同じ場所で同じ料理で続くと感心します。 が、この会が一番気兼ねなくみんな楽しんでいます。
今日はカラオケも一人が新曲を覚えてきたと披露するところから始まり、あまのじゃくの私は新曲を歌っている歌手のデビュー曲から3曲歌いました。もう前の曲など忘れていたりでひどいものです。
でもそれでも歌えるところがこの会の良いところです。
歌って笑ってストレス発散・あ~あ楽しかった!



2012年12月11日火曜日

冬の青空


昨日につづき今朝も雪が積もっていました。 でも今日は良いお天気になり午前9時半頃には写真のように青空がひろがりました。 山と青空がとても綺麗なのでカメラを持って道路まで出て一枚撮りました。


近くの田んぼに「はぜ」が作られて黒豆が掛けてあります。 黒豆は枝豆として出荷されますが、その時期に出せなかった物を今乾燥しているのです。雪をかぶりまた濡れています。
お正月には欠かせない黒豆ですが出荷までにはまだまだ手間暇かかります。 私方も少し植えましたが毎年のことで上手にできません。今年は叔母が持ってきてくださることになり一安心です。
おせちも作る種類がだんだん少なくなりましたが煮豆は必ず作ります。 亡き母は上手に煮ていましたが(しわしわの固め)、私はふっくらとしたほうが好きです。 姉は母の味付けで作っているようです。 
私が受け継いでいるのは雑煮の上置きで、水菜・ごぼう・人参・するめ・油揚げ・竹輪等で作ります。 本当に今年も残り少なくなりおせちの準備も考えなくてはいけません。 あ~あ 主婦ロボットがほしいな~




2012年12月7日金曜日

キャラバン・メイト養成講座へ参加

2004年12月「痴呆」から「認知症」へと呼称が変更され、この変更を契機として認知症を理解し認知症の人や家族を温かく見守り、支援する認知症サポーターを増やそうと「認知症サポーター100万人キャラバン事業」が展開されてきました。
この事業では、まず認知症に対する正しい知識と具体的な対応方法等を皆さんに伝える講師役(キャラバン・メイト)を養成し、学んだ知識や体験等を地域、職域、学校などで皆さんに伝え「認知症サポーター」を養成することになっています。
今日は午前9時30分から午後4時30分まで研修を受けました。


私は現在アルツハイマー型認知症の義母を介護していて講師役など務まるか心配ですが、自身の勉強にもなると思い研修を受けさせてもらいました。
日常生活を見直す機会にもなったと思います。学習したことが即実行できるとは限りませんが少しでも介護に役立てたいと思います。
夜は地域の福祉会議があり地区サロンの代表者として参加しました。 我家の・地域の福祉問題に関わる一日となりました。


2012年12月6日木曜日

ふれあい餅つき大会


梶並のやまゆり苑を会場に「ふれあい餅つき大会」がありました。 今日も雪がちらつく寒い日となりましたが、一俵半のひめのもちを杵つきして振舞いました。 寒くなることを予想して昨年より「豚汁」を大釡で沢山作りました。




今年も梶並小学校の児童がきてくれ餅つきやお餅をまるめる体験をしました。
お友達が付くときはみんな「ヨイショ ヨイショ」の掛け声で応援します。 大きな声が日頃静かな山間に響き、子供はいいなあ~と改めて感じました。
昨日から準備がありまる二日間の行事を無事終了してヤレヤレです。 もうすぐ我が家のお餅つきもありますが一年の経つのが本当に早く感じます。 無事故・健康で忙しい年末を乗り切りたいものです。



2012年12月2日日曜日

ケーキ屋さん


長男が東京へ出張し帰った翌日から職場の旅行でまた家を空けていました。
お孫ちゃん達も寂しいだろうと今日はお昼に一緒に食事に行きました。 食べることばかり書いているようで気がひけますが・・・ 
昼食をしたところはケーキが並んでいましたが持ち帰りができませんでした。おやつのケーキを何処で買おうかと思っていたら、せっちゃん(お嫁さん)がここにもケーキ屋さんがあると言うので寄ってみました。 津山市志戸部で手作りケーキの店「バニラビーンズ」です。お店の外もいたってシンプルで並んでいるケーキの飾りも最近のケーキ屋さんにしてはシンプル。私は味を比較するには苺ショートと思い買いました。お孫ちゃんはそれぞれ好きなケーキを選びました。
別れて家に帰ってからコーヒーを入れ早速頂きました。 思った以上に美味しかったです。最近は何処のお店のものもあまり甘くはありませんが、ここのケーキもさっぱりして美味しかったです。
待っている間にもひっきりなしにお客さんが訪れ人気があるんだな~と思いました。
場所は「古楽」の道を挟んだ向側です。 
今夜は長男も帰ってくるのでお孫ちゃん達もお土産を楽しみに待っています。