2022年12月31日土曜日

大晦日

 今日は穏やかな天候で、無事に一年が終われそうです。

皆様にはブログと言えないような頻度の投稿にもかかわらず、お付き合い頂き有難うございました。2009年に当時PC教室のY先生から教えて頂き始めたブログです。思いがけず早くに亡くなってしまわれましたが、「ブログは時間があるから書けるとか、時間が無いけん出来ないとかではない」と言われた言葉が思い起こされます。

先生への感謝の気持ちからも少しでも長く投稿していきたいものだと思っています。

 今日は、おせち作りや片付けで一日を過ごしました。このあとは午後9時頃 「年越しそば」を食べたらテレビを見てゆっくり過ごします。


 皆様も良い年をお迎えください。

2022年12月29日木曜日

お餅つき

 恒例のお餅つきを家族・ご近所としました。 総勢、大人17人と子供6人で賑やかなこと!



  子供達と同級生など若い人が集まったため、つきても丸める人も大勢います。

賢君は丸めているのか遊んでいるのかわかりません。

私の担当は豚汁とこしあんづくり‣きな粉と大根おろしの準備です。

飲んで食べて、おしゃべりして一年の行事の締めくくりができました。

 今日からはお正月に家族全員がそろうまで、みち瑠ちゃんがお泊りです。


 我が家の庭には積雪があり、お孫ちゃん達はソリ遊びを楽しみました。


2022年12月25日日曜日

クリスマス

  毎日お餅つきのお手伝いに行っています。今日はクリスマスなので早く終われるようにと配慮して下さり、終了後に食料品等の買い出しに行きました。

私は昨日、お餅つき場で友人がクリスマスケーキを買ってきてくださり、皆でカットして頂きました。 その話を帰宅して夫に話すと、「今年はケーキも食べずに終わるな~」とのこと・・・ そこで可愛いケーキを購入してきました。


これでも「気はこころ」でしょう! 甘さ控えめで美味しかったとのことです。

 もうひとつ食べ物のお話しです。


 20日には12月地区サロンを開催しました。今回は久し振りにカレーライスを作ろうと決まり写真の料理が出来上がり!

ビンゴ―ゲームをして景品をもらったり楽しく今年を締めくりできました。


2022年12月15日木曜日

初雪

 


 昨日はチラチラ雪が舞うお天気でしたが、今朝は屋根に1センチ程の積雪がありました。

師走に入り何かと忙しい毎日を過ごしております。


最近はイベントも復活しだして、久し振りに餅投げ用の紅白餅(35グラム)も作りました。


お天気の良い日にはサッシの掃除をしたり・・・

先日2男家族が帰ってきた時のことです。孫3兄弟が私を呼んでいます。行ってみるとサッシのさんに、カメムシの死骸がありました。

賢君いわく「この家はボロくはないけど、虫が死んでいるな~」 笑ってしまいました。

築20年以上も経つとリホームしたい所も多だ出てきてボロだと言われてもしかたないけど、掃除が出来ていないのは恥ずかしいので早速綺麗にしました。

これからはお正月用のお餅つきの手伝いが入り忙しい日々になりそうです。


2022年11月28日月曜日

寄せ植え

 


 今日はJA女性部で恒例の寄せ植えをしました。

年末を控え葉ボタン3種が入っています。皆同じ材料を使いますが出来上がりは微妙に違います。鉢の大きさに比べ花が多くて、何とか詰め込んだという感じです。

右から3番目が私のですが、お正月頃には綺麗になっている予定ですが・・・


2022年11月27日日曜日

チューリップの植え付け


  私の実家には桃農家を目指して移住してきた若い家族が住んでいます。

長男の4歳ヤマト君はお花が大好きで、なかでも一番好きな花がチューリップです。一緒に植えようと私が用意していた球根50球を、家の小さな花壇にお父さんに手伝ってもらい植えました。 どんな色の花が咲くか、春がくるのが楽しみです。


2022年11月20日日曜日

多忙な一日

  今日は地域の荒神祭り(甘酒祭り)がありました。男性は草刈り等の作業をして、その後コミニティーハウスで皆で会食がありました。今年は女性で食事を作ることはなくなり、お弁当をとりました。コロナを考慮してお弁当を持って帰る人も多だありました。

2人の役員をしている妻で甘酒だけは作るように言われていたので、もう一人の人と出ました。自主的に手伝いに来て下さる人もあり午後1時には無事終了して帰宅・・・

次は午後2時から道路べりの花壇の花の植え替えです。

 役員さんのご主人が急遽、管理機で手伝ってくださり助かりました。

 宿根草を掘り起こしたりしたら花が足りなくなり今日はここまでです。皆ですればはかどります。

 夕方からは津山市まで出掛けて雨の中を帰ってきました。あ~あ 疲れた!


2022年11月15日火曜日

地区サロン開催

  11月地区サロンを厚生連の保健師さんを講師に迎え開催しました。



「脳の老化予防のために歯をまもりましょう!」のテーマで話してくださり、あとは脳の活性化のための手を動かしたり歌ったりの楽しい時間が過ぎました。

これを忘れずに実践していけば良いんですがね~

今日の昼食は(昨年の11月もほぼ同じ献立)おこわ・おでん・お浸しです。おでんは昨日から準備をしていたので味が染み込み美味しくできました。毎回300円の会費です。

毎月、皆さんの協力でサロンが開催できています。来月はもう少しご馳走が作れたら良いなと思っています。

2022年11月14日月曜日

寒霞渓

  昨日から夫と小豆島の寒霞渓の紅葉を見に行ってきました。



 もう遅いかな~と思いながら出掛けましたが今が最高でした。昨日は曇り空だったので他の所へ寄りましたが、今朝からは青空がひろがり綺麗な景色が見られました。

近場でも私は今迄一度も小豆島へ行ったことがありませんでした。これで気になる場所を一つクリアできました。


2022年11月7日月曜日

立冬

 今日は二十四節気の「立冬」で冬の始まりだそうですが、一日中穏やかなお天気でした。

私は先月の28日にコロナを発症して自粛生活をしていたため、平日となった今日の朝からためていた所用を目いっぱいこなしました。

コロナは心配したり、されましたが風邪の症状と同じでした。自分が掛かったのは何処でとはハッキリ判りませんが、26日には地域内の集まりで会食もしました。27日の夜には喉が痛くなりうがいをして休みました。もし皆さんに感染させていたらと、そのことが一番気掛かりでした。現在まで誰も発症されていないので大丈夫でしょう。ちなみに同居する夫も感染しませんでした。

 と言う訳で今日はルンルンで出掛けました。10日間のうちに季節が進みすっかり秋です。私の好きな地元の風景も紅葉が綺麗でした。




2022年10月24日月曜日

秋の日



  此のところ秋晴れの良いお天気が続いていましたが、明日は崩れるようなので急いで少しだけですが吊るし柿をしました。

お正月に少しあれば良いので買えば簡単なのですが、夫はわざわざ鳥取まで西条柿を買いに行きます。ここ数年は吊るし方も柿と柿がくっつかないように写真のように吊るします。

 小豆の収穫も終わりになり、大豆も後少しで終われます。涼しくなり椎茸も出てきだしました。

毎日が日曜日のような生活のはずなのに田舎ではそうはいきません。あれこれと作業に追われています。



2022年10月22日土曜日

柚子

 


 私の住む地域では、今年は柚子があまりなっていないように感じます。

我が家の柚子の木は写真のように黄色が目立ってきて、昨年と同じくらいは実っているようです。大きさは今年も「ジャンボ柚子」にはならず普通サイズです。

今日は小豆の収穫を終えましたが小豆は豊作でした。お赤飯を何度作っても大丈夫です。たくさん良い事があるといいなあ~


2022年10月21日金曜日

ハロウィンケーキ

 


 今日は友人とのおしゃべり会でした。 夫がケーキを持って行ったらと買ってきてくれました。 「可愛い~」と皆に喜んでもらいました。

陶器で出来たカップはまた使えるので、それぞれお持ち帰りです。

ハロウィンが近ずくと百均へ行っても各種グッズが沢山並んでいます。お婆ちゃんでも一つ買おうかな~と思ってしまいます。


2022年10月18日火曜日

10月地区サロン

  今月は昼食を男性にも参加してもらい作りました。

市からもらった簡単レシピにより4品を作りましたが本当に簡単!

「松茸の味お吸いもの」を使って炊き込みご飯や、すき焼きの素を使って豚肉と玉葱の煮物、茶わん蒸しはめんつゆを使っています。

さつま芋と大根の和え物も自分の家で採れた野菜が使えました。



 料理が出来た後は、新聞広告を使って「ゴミ箱」を折ります。2通りの折り方がありますが今日は簡単な方を折りました。


これから寒くなると「炬燵でみかん」の日常も始まります。そんな時このゴミ箱も活躍するのでは?


2022年10月17日月曜日

一泊二日

  昨日は長男家族と待ち合わせて岡山市の岡山シティミュージアムで開催中の「絵本とわたしの物語展」へ行きました。大勢の人が観にいかれていました。

 みち瑠ちゃんは物語の中に入って楽しんでいます。



そして昨夜は今日の私の術後5年目の検診の為にホテルに泊まりました。

丁度旅行支援が始まっていて、宿泊料金も安くなっているし観光クーポン券も貰えました。

 検診は無事終了! これで一応卒業できました。これからも健康管理をして私の役目を果たしていきたいと思います。

 それで貰ったクーポン券は今日までに使わないといけないのですが、どこで使えるのやらわかりません。飲食には必要ないので岡山駅に行き使えるお店を探しました。

何にでも使える訳ではなく難しいな~


 結局テイクアウト出来る食品と源吉兆庵のお菓子を購入しました。帰宅して間もなくご近所から松茸いり茶碗蒸しを頂きラッキー!!! 地元産で~す


2022年10月11日火曜日

こんにゃく芋収穫

  今日は活性化推進委員会で栽培しているこんにゃく芋の収穫をする日でした。

3か所で栽培していましたが、信じられないくらいの凶作でした。植え付けした種芋の量もありません。植えたはずの所を掘っても何もありません。

こんにゃく芋は水はけの良い場所が良いのですが、休耕田ではそこの所が適してなかったのかと思います。 我が家では最近家ではこんにゃくを作らないので、芋もいらないと思い赤城大玉をほんの少しだけ残して活性化の栽培畑に提供していました。

あまりの凶作にビックリして、我が家のこんにゃく芋もまだ掘っていなかったので帰宅して夫に掘ってもらいました。


 1年で凄く大きくなっていました。測ってはいませんが大きいのは2キロ位はあるようです。生子も太くて立派です。水はけの良い畑ですが、夫が3回程近くの草刈りをしては茎の根元に入れてくれました。その枯れ草が土の乾燥を防いでくれたのだと思います。

放っておいても作れると思っていたこんにゃく芋が、管理をしないと出来ないのだと今年は思い知らされました。


2022年10月8日土曜日

秋の味覚

  ご近所から頂きました。 「おかしめじ」だそうです。

お味噌汁に入れると美味しいと教えてもらったので明日は作ってみようと思います。


 今はいちじくが沢山採れます。私は大好きなのですが、そんなに沢山は食べれません。

夫が時々ジャムを作ってくれます。甘さ控えめで作ってもらいますが、これもそう沢山は消費できません。 子供の所へ持って行ったり来られた人にあげたりしています。


 いずれもこの季節に味わうことができる秋の味覚です。

 

2022年9月29日木曜日

秋本番

  地域内を歩いているとあちこちで金木犀の香りが漂ってきます。



 庭の片隅ではホトトギスも咲いています。 あ~ 秋だな~ 

 昨日は9月のサロンで案山子づくりをしている様子が、みまチャンネルで放映されました。「出てたな~」「見たで~」の声掛けをしてもらいました。

サロンのメンバーからも車を止めて見ておられていたとか、「毎年違う案山子を作っているのか?」と聞かれたとか話してくださいます。

みまチャンネルでは建てている所は出ませんでした。今日は同じ写真ですが青空を背景に撮ってきました。




2022年9月20日火曜日

案山子つくり

 今日は地区サロンで恒例の案山子をつくりました。



 午前中につくりましたが風が強くて、夕方になり農道脇に建てることができました。
今年のメインはエリザベス女王です。昨夜は国葬の様子をテレビ中継されていたので、皆の関心も高いかなと思います。昨年に続き大谷さんもポーズを変えて登場です。
最初の案山子つくりに戻りへのへのもへじもつくりました。
大小10体の案山子が建っていますので近くの方は見てください。

2022年9月18日日曜日

亀さんケーキ

 


 今日はお昼に長男家族が帰ってきました。敬老の日がくるので行きますと連絡を貰ったので「今日はお母さん(お嫁さん)の誕生日だからケーキを買ってきて」と言っていたら、このようなユニークなケーキを持ってきました。

小さなシュークリームが5個、その一つに顔が書いてあります。いつものケーキ屋さんに行ったら「敬老の日」を前に「鶴は千年・亀は万年」にちなんででしょうか・・・

このケーキでバースデーソングを歌いささやかな昼食でお祝いしました。


 地域内を歩いていたら蕎麦の白い花と彼岸花の赤い花が綺麗に咲いていました。

2022年9月14日水曜日

刈り取りが進んでいます

 


  稲刈りもだいぶ進み今日も暑い中、作業をされているのが見られました。

稲かぶが緑にみえるのは最初に刈り取りをした「餅米」が植えてあった田です。刈り取って10日も経てばこの状態です。

今は「あきたこまち」から「こしひかり」の刈り取りに移っているようです。台風14号が発生して進路が気になるところですが無事に作業が終われるよう願っています。


2022年9月4日日曜日

昨夜から大変!

 予定では今日、一足早く結希ちゃんの振り袖姿の撮影をする日でした。お母さんが色々と準備をしてきて、私達にも11時には写真館に来るように言われていました。     ところが・・・

 8月末に長男がコロナ濃厚接触者となり自宅での隔離生活をしていました。昨日の夜に結希ちゃんから電話で「お婆ちゃん、うちの家は今大変なことになっているんで!」 何事が起きたのかと聞くと「お父さんとみち瑠ちゃんが37℃の発熱で、コロナに掛かったみたい~ みち瑠ちゃんが大泣きしているんだけど、私のほうが泣きたいわ~ 何でこのタイミング! 高校の卒業式も私は一人だったし~」と・・・ その後お母さんからも電話で結希ちゃんも微熱があるようだとの事です。

あ~あ これはダメだ~ 2日には結希ちゃんとお母さんとで買い物に行って、3人で昼食も食べたし私も濃厚接触者になる? 絶対になる?

 今朝から私が隔離生活が出来るようにと、使っていない部屋の掃除をして2階から使っていないベッドを運び大騒動でした。

そして午前11時過ぎ、家族で検査に行っていた長男からの電話で4人とも陰性だったとの連絡がありました。じゃあ昨夜の発熱は何だったの~

朝一番に美容院・写真館はキャンセルしたので今日はもう出来ません。食事の予約だけはキャンセルでなくテイクアウトにし、自宅の玄関先まで配達して貰うようにしていました。

そのお弁当を夫が取りにいってくれ

 爺婆で「今日は悪い日か良い日か? どっちだったんじゃろうか~」

「そりゃあ良い日じゃろう~ 皆がコロナに感染してないし、婆ちゃんが隔離生活になると大変じゃあ~」 私が隔離生活になるのが一番困る人がいました。

 年明けには結希ちゃんが留学する予定なので、振り袖姿は何時見えるか解りませんが楽しみが延びただけのことでした。 だけど昨夜から大変! な出来事でした。



2022年9月2日金曜日

欲しいもの

  結希ちゃんが欲しい物を買いにいきました。

秋に着たい洋服各種を選び、その後はお米と一緒に送る食品を選びました。


 まるでお婆ちゃんの買い物みたい! 近くにスーパーが無くて不便なようですが「混合節」「みりん」「コンソメ」・・・ さばの水煮は重宝するそうです。

「素焼き大豆」をポリポリ食べるのが好きだとか、お婆ちゃんはビックリです。本人がこれが欲しいと言うのだから買いましたが、しっかり自炊しているのが解りました。


 梶並婦人の家で作っている「おふくろ味噌」のカップ入りですが、今年仕込んだ物の出荷が始まりました。 評判が良くて昨年のお味噌が早くに売れてしまい、新物の熟成を皆さんに待って貰っていました。1.2キロ入りの袋と800グラム入りのカップと2種類があります。

地元「梶並」のお米で麹を作り、大豆や塩にもこだわって作っています。美味しい訳です。

発酵食品は身体に良いと解っていても、若い人は毎日お味噌汁を飲む習慣はないようです。

もっともっと食べて欲しい食品です。結希ちゃんは「味噌汁」はこのお味噌で自分で作っていると今日も話してくれました。

2022年8月31日水曜日

8月も終わり

  今年の夏はぐずついたお天気が多く、夏らしい日が少なかったように思います。



 夕方に撮った真殿地内の様子です。稲穂が色ずき刈り取りを待つだけになっています。9月2日から刈り取りが始まるそうですが天候が心配です。

台風シーズンとなり11号の影響も心配ですが、せっかく実った稲が無事刈り取りまで出来るよう祈っています。下の写真には何時もの田に、今年も案山子さん3体が見守っています。




2022年8月27日土曜日

ちょっと残念!

  今日は午前9時から活性化で植えているコンニャク畑で草取り(草刈り)作業がありました。

最初の草取り時期も遅れていましたが、その後の管理も悪くて草の中で茎もとろけている状態でした。 これでは沢山の収穫は見込めません。

もう一か所の圃場は草もそんなに生えてなく順調なのに・・・

 それでもコンニャク芋は来年また芽を出してくれるので、来年こそ早めの手入れで沢山の収穫を期待したいところです。

今日の午前中は直射日光もなく思ったより作業もやりやすくて助かりました。


2022年8月16日火曜日

あ~ 忙しかった!

 



 8月は今日が第3火曜日で地区サロンの開催日でした。皆お盆の疲れや、我が家はまだみち瑠ちゃんがお泊りをしていたりして16名の参加でした。

このところ毎日雨が降り庭や畑の草が伸びて、お盆までにと疲れが出るくらい頑張って取ったのに残念なことになっています。

と言うことで、今日は体操はお休みして川柳で遊んだり、連れて行ったみち瑠ちゃんがクイズをしてくれました。食事の3種のおむすびも皆に教えてもらって上手に作りました。

夏野菜のスープ煮と冷奴・お刺身コンニャクとキュウリの芥子漬けは私の持ち込みです。

 明日は一日休養日として、今度は岡山の2男宅でお孫ちゃん2人の守りに行きます。

忙しかったお盆前後・これから始まる忙しい日々を思うと明日は絶対休養日!