2010年12月26日日曜日

松葉カニです


 今日は毎日育児と家事に奮闘中のゆきちゃん・みちるちゃんのお母ちゃんのために、鳥取に忘年会へ行きました。今朝もこちらは雪化粧でとても寒い日でしたが、県境を越えると雪はなく青空が出て良いお天気になりました。 今の時期に鳥取といえばカニですが、予約をしていたところで食事をしてその後 「かろいちば」 を覗いてみました。
 写真のカニのお値段をみてください。 食事をした料金を考えてもど~してこんなに高いの~。こんなの買えるわけないじゃないですか。 比較的安いと思えた鰤・赤ガレイ・ヒラメ等をもとめて帰りました。お母ちゃんのストレス解消は料理を作ることなので、これでまた美味しい食事を家族に作ってくれると思います。 

2010年12月20日月曜日

いただきま~す


 今日は婆ちゃんがお野菜をいっぱい持って私のお家へやってきました。みち瑠ちゃんはお母さんが作った離乳食を食べようと思っていたところだったのです。 最近お母さんが 「いただきま~す」 をしなさいと教えてくれたので私は何回もします。 婆ちゃんは私の小さなおてての仕草がとっても可愛いと言って写真を撮ってくれました。


 私はまだ固形物はダメでドロドロになった物しか食べられませんが、それでもお口を開けて待っていたらお母さんが美味しいものをお口に入れてくれます。 お母さんが作るものはなんでも食べます。今日は婆ちゃんが、新鮮なほうれんそうや人参も持ってきてくれたのでたくさん食べたいです。
 これは内緒だけど、私は婆ちゃんがきた時婆ちゃんの顔を忘れていました。だからちょっとだけ泣きました。今度は覚えておこうと思います。

2010年12月15日水曜日

師走

注文していた新しい家計簿が届きました。長年この家計簿を使っていますが、本当にいい加減なことなんです。毎日ちゃんと付ければ良いのに、時には何日分も思い出しながら付けています。それでも付けないよりましかと自分で納得しています。月毎・年間の集計まで出来る年は稀です。
 来年こそはと、鬼に笑われてもまた決意を新たにはじめま~す。



 やっとサンタがやってきました。今年はなんとなく忙しい日々で、手抜きが見え見えです。全然関係ないものもいますが・・・・

Posted by Picasa

2010年12月6日月曜日

可愛い箸置き


 上の可愛い箸置きをみてください。来年の干支「うさぎ」です。今日は以前に勤務していた職場のOB会で、恒例のお食事会にいきました。
 先日ブログで、「 同窓会忘年会のお膳にうさぎの折り紙が付いていてご主人が持って帰ってくれた 」と書かれているのを見ました。可愛い折り紙のうさぎさんと、素敵なご主人様だことと読ませていただきました。それを思い出して、持っては帰れませんから写真に撮ってきました。このような気配りがされる時期なんだな~と改めて感じました。
 私が退職後皆さんに呼びかけて、女性だけのOB会「やまゆりの会」を立ち上げました。年に2回集まってはおしゃべりを楽しんでいます。今日も出掛ける前に男性のOBの人に偶然会いました。そこでこれから皆と食事に行く話をして、男性もされたら良いのにと言いましたら 「会って何をするん?」 と聞かれました。「何って、おしゃべりをするだけじゃあ」 と答えたら 「僕らは会っても話すことがない」 と言われました。・・・・・ 
 今日は午前10時30分に集合して食事会へ出掛け、午後2時までおしゃべりしてもまだ足りずお店を移ってまたおしゃべり と午後4時までがあっという間に経ちました。私たちには普通のことなんだけど男性には考えられないことのようです。 でも仲が良いのは楽しいことですよね~ 女性なら当たり前ですよね~。

2010年12月5日日曜日

脳卒中予防講演会


 昨日愛育委員と栄養委員の合同研修会がありました。私も愛育委員として参加しました。「NO 卒中」と題して医師の講演を聴きましたが、解りやすいお話で有意義な講演だったと思います。


 その中で脳卒中予防十か条の説明がありましたが、参考になればとお知らせします。

   1・ 手始めに 高血圧から 治しましょう

   2・ 糖尿病 放っておいたら 悔い残る

   3・ 不整脈 見つかり次第 すぐ受診

   4・ 予防には タバコを止める 意思を持て 

   5・ アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒

   6・ 高すぎる コレステロールも 見逃すな

   7・ お食事の 塩分・脂肪 控えめに

   8・ 体力に 合った運動 続けよう

   9・ 万病の 引き金になる 太り過ぎ

  10・(考えてください と言われ) 自分が楽しみとしていることを何か続ける と結論されました。


 成る程と思うことばかりです。 講演の前に我家のお味噌汁を持参して、塩分濃度を測ってもらいました。その日は1、1%で標準内ではありましたが、もうこれ以上辛くは出来ません。こうして時々調べてもらうのも良いことだと思います。 今春から一日の塩分摂取量の目標が男性9グラム・女性7、5グラムになったそうです。とても厳しい量ですが、なんとか近づけるようこれから工夫しようと思いました。

 演台の側に花が飾ってありますが、一人の栄養委員さんがクリスマス・ツリーをイメージして飾られたそうです。可愛い花でした。

2010年12月1日水曜日

干し物あれこれ

 今日は朝から快晴です。このところ良いお天気が続きとても助かっています。11月の間カゼにズ~と悩まされましたが、やっと抜けられた感じです。遅れていた畑やら家事全般を挽回しょうと、体調をみながら頑張っています。
 お婆ちゃんをディサービスに送り出してからテレビを付けたまま家事をしていました。そうしたらNHKのあさイチで「干し野菜」をしていました。おもわず手を止めて見入ってしまいました。と言ってもそんなに長い時間見ることもできません。そうだ! 私も干し大根を作ってみよう。と言うことで急遽酢漬けの残り大根を薄く切り、そこにあるザルに広げて干しました。こんなんで出来るかな~と思いますがお天気次第でしょう。一緒に干しているのは作州黒です。前の畑に少し植えましたが、予防も一回しただけですがまあまあの出来です。


 そしてテラスの手すりにお布団を干して、手すりの角には椎茸を干しています。椎茸の菌を植えて積み上げていましたが、先日夫が並べに行ったところ沢山出ていました。いくらバター焼きが美味しくてもそんなには食べられません。ここ数日のお天気に恵まれほとんど乾きました。もう大丈夫です。
 朝からちょっと動きすぎて休憩をしているところです。休んだらこの干し物を取り込むことにします。

2010年11月23日火曜日

七五三参り

 今日は少し遅れましたが、孫娘の七五三参りをしました。家族で津山に向かう途中に大きな虹が出ていて、あまりの綺麗さに車を止めて写真を一枚撮りました。奈義町の運動公園前から撮りました。

 二人の曾婆ちゃんも嬉しそうです。元気に参加して曾孫の健やかな成長を 一緒に祈ってくれました。





 それにしても短い髪の毛なのに、とても綺麗にアップにして貰い凄くお姉ちゃんになったように見えます。 今日はとても嬉しいらしく、そわそわと落ち着かない様子です。これからも嬉しいことや楽しいことが一杯ありますようにと願っています。

2010年11月17日水曜日

「一本足の案山子」ヤッター



 14日に開催された 「案山子まつり」 で 私達の作成した案山子が最優秀賞になりました。
私は母の一周忌のため会場には行けませんでしたが、地域の人が行ってくださり大喜びです。さっそく地元に持って帰りましたので、今度は道路脇に立てて皆さんに披露したいと思います。
 「へのへのもへじ」 をどのように書こうかと練習しましたが、紙に書くのと立体面に書くのとでは違いました。でも、まあまあですよね。
 応援してくださった皆さん、ポイントを入れてくださった皆さんありがとうございました。来年も今年以上の作品を作って、また参加できたら良いなあと思っています。高齢化の進む地域ですが、お年寄りが元気で楽しく暮らせる地域でありたいと願っています。 

2010年11月13日土曜日

練習2

 今日午後から、明日市内長内地内で開催される「案山子まつり」会場を見てきました。地域の皆さん大勢出られて準備をされていました。

 我が「真殿地区サロン」作成の 元祖一本足の案山子 も立ててあります。市長さんが由来を書いてくださり作成した有志一同喜んでいます。出来栄えも満足していますが、作成した人が「楽しかったな~ 一生の思い出じゃあ。」と言われ私も嬉しく思っています。さっそく今日の復習をしてみました。

 明日の本番、一本足の案山子に頑張ってもらいポイントが沢山入ると良いのですが・・・

練習1

 ムービーを初めて投稿しました。まだ音も自分の思うように入れられませんが、勉強して使えるようになりたいと思います。

2010年11月1日月曜日

青空が恋しい

 今朝戸外へ出てみると虹が架かっていました。このところお天気が悪く青空が恋しいなあ~と思っていました。今日は良いお天気になる ヤッター洗濯物も乾くでと喜んで一日が始まりました。
何からはじめようかと思っていたところ電話です。地域の方が 「案山子の傘が出来たけんかぶせるで~。ちょっと見に来てえ」・・・ ということで作業場へ直行。まあなんて器用な人もいるのでしょう。竹の皮で編んであるのです。さっそく被せてみました。一本足の案山子を、男と女二体作りましたがこれで顔を書いたら完成です。昔懐かしい山田の中の一本足の案山子ができました。               地区サロンで冗談くらいに言ったことが現実となり、これで何時でも 「かかしまつり」 に出品できます。案山子が出来上がり居合わせた皆さんが、「面白かったなあ~ 一生の思い出になるわ~」と言って喜んでくださいました。  残念ながらカメラ持参せず・・・ 後日のお楽しみに。 昨日は国文祭の会場、武蔵 武道館にお泊りにきていた孫娘と行きました。武道館のなかでは各種体験コーナーがあり、大勢の親子が挑戦されています。



 武道館のステージでは、大道芸のコンテストも行われていて孫娘と楽しみました。テレビでも上手・凄いと色々見ることもありますが、実演では観客との掛け合いがあり楽しいものです。観ながら写真を撮るのは難しいですね。ついつい引き込まれて忘れてしまいます。

Posted by Picasa

2010年10月28日木曜日

頂き物


昨夜こんな立派な松茸を友人からいただきました。手前のは直線で長さ16センチ・軸と言うんでしょうか直径4センチもあります。私の大腸検査をとても心配してくださっていて、大丈夫ということでお祝いだと持ってきてくださいました。豊作だといわれてもなかなか買ってまでは食べられません。地元の物だそうですが、高価ないただきものに申し訳ないのと、どう調理したのが一番良いかと思案しています。



 このお飾りは、今日地域の方から 「お正月に使って」 といただきました。年賀状の予約もしたし、もうそんな時期かと思っているところです。この方は毎年無事安穏を祈って手作りし、地域内のお宅にプレゼントしてくださり皆さん喜んでおられます。

 いずれも送ってくださった方の真心が嬉しく、有り難いな~と感謝・感謝です。私も元気で少しでも皆さんにお返しできるよう頑張ろうと思います。

2010年10月26日火曜日

初体験

 この歳で何の初体験?  この歳になったからこその体験です。

7月に市の総合検診を受けていたところ大腸検査で引っかかり、今日精密検査をうけてきました。35歳から毎年人間ドックで検診を受けてきましたが、大腸で精密検査は初めてです。 以前母が受けるのに付き添ったことがあり、大量の水(腸の洗浄液)を飲むのが大変だったことを思い出し、私も飲めるだろうかと心配しながらいきました。
 結果「案ずるより生むが安し」で、2リットルの液を飲み干し検査を受けました。ちょっとお腹の気持ちが悪かったですが、痛みも無く40分位で無事終了。どこも異常無く少し休んで帰宅しました。

 昨年は乳がんで引っかかり細胞検査を受け、その後切開して腫瘍を取り出して検査を受けました。その結果悪性でなく一安心ということもありました。
結果が良くていいのですが、昨年に続き今年もとなれば 「あんたも年じゃな~」 と誰かの声が聞こえてきます。 「私のお腹の中は黒うなかったで 心と一緒で綺麗だったで~」 と私の言葉。
 でも歳には相違ありません。これからも検診を受けて健康管理をしていこうと思います。

2010年10月20日水曜日

ボクのお葬式

 我家にやってきて5年がたちましたが、今朝起きてみると死んでいました。
この写真は昨日の夕方携帯で撮ったものですが、元気がない様子がわかります。心臓が悪かったのですが、4日前の朝いつもどうり散歩に連れて行ったところ動けなくなり抱いて帰りました。
それからだんだん食べられなくなり、昨日はお水を飲めただけでした。出掛けていてもずっと気になっていましたが、昨夜まではまだ大丈夫だったのに・・・・・   静かに死んでしまい苦しむところを見ないで終わりました。
 お昼時間を使い夫がお葬式のために帰ってくれました。お墓は捨てられていたボクを拾い、とても可愛がっていた亡き父のお墓の見える近くに埋葬しました。其の間ボクのことを思い出していたら、父のことを思い出し、亡くなって7年7ヶ月経ちましたがまた悲しくなりました。
 父にまたボクを可愛がってやってねとお願いして帰ったところです。

2010年10月19日火曜日

地区サロン市内見学



 今日は楽しみにしていた一日バス研修で、主に英田方面に行ってきました。長福寺の三重塔の見学から始まり、岡山国際サーキットでは轟音を轟かせて走るバイクの迫力にビックリしました。


 11月6・7日には此処を会場に国民文化祭 「エコロジー・カー・フェスティバル」 が開催されます。ソーラーカーや電気自動車の展示・同乗体験等ができるそうです。未来の車がやってくる! そうで、いまから興味深いイベントになりそうです。私達「真殿さくら会」も6日には、おうどんの販売で参加します。 大きなきつねが美味しいおうどんですから、皆さん是非食べにきてください。
 お昼は 「雲海」 でおいしいお料理を頂き、温泉にゆっくりつかり昼間から申し訳ないような時間を過ごしました。
 



 この写真はどこでしょう?  11月14日に 「かかし祭り」 が開催される長内の今の状態です。コスモスは今が一番綺麗じゃない! と言うくらい見事に咲いていました。昨日見に行かせてもらいますと言っていたら、地域の方が大勢出てきてくださっていました。美味しいお汁粉・お茶を頂いて、申し訳ない気持ちになりました。地域を盛り上げていこうとの皆さんの熱い思いが伝わってきて、ほんとうに感心して 「私達もお礼にかかしを作って持ってこんといけんで~」 といいながら帰ってきました。誰が作るの?


 このあとは湯郷の 「からくり時計」 をみました。 私は以前にも観ていますが何回観ても楽しいですよね。今日は昼間で車の音がチョット気になり、お年寄りには良く聞こえないところもあったようです。音を大きくすると近隣の迷惑になるのでしょうし、難しいところかな~と思いました。

 お天気も丁度いい加減で、22名無事故で楽しい一日を過ごすことができました。義母も皆さんに助けていただいて参加することができました。医師から旅行は難しいと言われており、温泉に入っても本人はすぐに忘れてしまいますが、私は自己満足しています。できればこの状態が少しでも長く続きますようにと祈っています。

2010年10月12日火曜日

北陸への旅

 今回の旅の始まりは金沢からでした。兼六園でそろそろ紅葉がはじまったな~と思いましたが、翌日に行った立山黒部アルペンルートでは紅葉が一番見ごろとなっていました。
 心配していた雨にも邪魔されることなく、日本の秋を忘れられない感動の旅となりました。
写真をみてください

2010年10月11日月曜日

アルペンルート行ってきました

                                                                     先週の金曜日(8日)から2泊3日で旅行をしてきました。行き先は紅葉真っ盛りのアルペンルートと高山まつり 特に「からくり人形」の見学が主でした。
 心配した雨にもさほどの影響を受けず、日本の秋を満喫して帰りました。
上の写真は大観峰から黒部ダムに降りるところです。いままでもいろんな場所の紅葉を見てきましたが、今回が最高!  同じ場所でも行く時期により全然違います。



 前日の雨で宵祭りの行事が中止になっておりましたが、にわか雨がチョットあったぐらいで、青空の下 11台の優美な屋台がでてそれは圧巻でした。一時間前から場所取りをして 「からくり人形」 も近くで見学できました。 う~ん スゴイ! の一言です。
 富山では久し振りの友達とも会えて、とても良い旅行をさせて貰いました。落ち着いたらアルバムに載せますからまた見てください。

2010年10月5日火曜日

コンサートへ行ってきました

Posted by Picasa
昨夜は津山文化センターに、モンゴル国立民族歌舞団「SKY MELODY」のコンサートへ行ってきました。 「SKY MELODY」はモンゴル国内トップクラスの演奏家達5名に、歌手・舞踊家を加えた7名で構成されています。それに今回は歌手のオユンナさんがゲスト出演でした。このグループは2001年に韓国で開催された「国際民族音楽祭」で優勝するなど、国際的にも高い評価を受けています。   私は難しいことはわかりませんが、「馬頭琴」の気持ちの良い響きとオユンナさんの素晴らしい歌に圧倒されたひと時でした。オユンナさんはもう20年位前に紅白歌合戦に出られたぐらいで、私は歌もよく知りませんでした。昨夜は広島の原爆の少女ー佐々木禎子さんのエピソードから作られた「ヒロシマの折鶴」を聞きましたが、心に沁みるとても良い歌でした。ほかにも沢山見たり聞いたりしましたが、ちょっと異文化にふれる体験でした。

2010年10月3日日曜日

津山ホルモンうどん





今日は所用で津山へいきましたが、有名になった「津山ホルモンうどん」に一度挑戦してみようと思いついに行ってきました。ホルモンはまえから苦手であまり食べたことがありません。みんなから一番美味しいと聞いているお店に並ぶのを覚悟で行ってみると、すんなり入ることができました。出てきたホルモンうどんを恐る恐る食べてみると、ここのはすこし辛くてべとつかずカラッとしていて美味しかったです。ホルモンは食べれるとこと食べられない部分がありますが、まあ大丈夫でした。そしてお店の外に出てみると、このように行列ができていました。私が行ったのが丁度いいタイミングだったみたいです。


 若い人ばかりで岡山の某大学の学生さんで、サークルで来られていました。関西方面からのお客さんも多いいみたいで、さすがM-1グランプリはすごいな~と思いました。

私の今日の目的地には、金木犀が見事に花を付け良い匂いが漂っていました。 


2010年9月30日木曜日

敬老会

 おばあちゃんのお世話になっているディサービスで、敬老会を開催してくださいました。三味線のライブがあったそうです。本人は覚えてないのかなかなか話してくれませんが、送ってくださった職員の人から聞きました。その時は楽しくしていたそうなので安心しています。

 今日のプレゼントは花束でした。ラッピングがしてありましたが、私が喜んですぐに花瓶に活けてしまいました。可愛い赤いリボンが結んであり、職員さんの手作りのように感じました。 通所者全員が頂いたそうなのでかなりの数だと思います。送迎の時に接する職員さんの態度がいつも優しくて、感謝していますが本当に良くして頂いています。

 花は良く見かけるものです。ランは黄色がオンシデュームだと思いますが一番よくみるピンクはなんだっけ・・・  




葉っぱ2種類の名前は解りません。




     こんな赤紫色のコスモスも珍しいのではないでしょうか。一番下のところに吾亦紅が添えてあり、秋を感じます。  おばあちゃんは大勢の人に支えられての毎日ですが、とにかく今の生活が長く続きますようにと祈っています。

2010年9月27日月曜日

秋の花壇



今日はおばあちゃんもディサービスに行っているので、一連の用事を終えると時間があります。今日ぐらいちょっと息抜きと決めてカメラを手に家から出ました。         これは私達女性グループが管理している地域の花壇です。毎年このような状態ですがコスモスが大きく伸びて、その下にはマリーゴールド・メランポジューム・サルビア(赤・青)千日紅等が今を盛りに咲いています。これくらいの花壇でも、種を蒔いてから花を咲かせるまでには暑い時の草取りなど結構大変です。それでもみんなの協力でもう15年位続いています。この先晩秋になれば、パンジー・ビオラに植え替えます。みなさんが綺麗じゃね~と言ってくださるので、それを励みにこれからも頑張って続けていきたいです。


Posted by Picasa




これもまた我家の花壇です。というより庭です。毎年植えもしないのに昨年の種が落ちて、トレニア(夏すみれ)とメランポジュームに覆われます。せっかく生えたので通り道だけは抜きますが、これだけあると・・・  ちょっとね~。


こうしているうちに雨が降ってきました。天気予報でも午後になって雨が降るように言っていましたが、この雨でまた秋らしい気候になるのでしょう。

2010年9月21日火曜日

地域のお巡りさん




Posted by Picasa今日は9月度地区サロンを開催しました。私達の地域の駐在所のお巡りさんが来られて、交通安全・防犯教室をしてくださいました。農繁期で参加人数を心配しておりましたが、24名参加で楽しくとても有意義な教室となりました。写真は「後部座席の人もシートベルトを着用しましょう」のお話ですが、左右両手で黒板に字を書かれています。・・・と思ったら全身を使ってのパフォーマンスで笑ったり・笑ったりそれは賑やかな教室でした。1時間30分がアッと言うまに過ぎてしまいました。


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 そんな気さくで楽しい巡査部長さんですので、みなさん質問もされてよかったです。これからみなさんが無事故で安全に暮らせたらいいな~と思います。                                   今日の昼食は、チラシ寿司と澄し汁・インゲンの胡麻和えでした。10月は市内をバスで巡ります。合併により市内といっても知らないところがたくさんあります。いまから楽しみにしています。私が一番にです。

2010年9月19日日曜日

運動会





運動会苦手な孫の全力疾走です。一年生になり初めてリレーを体験しました。おチビさんの孫は一番走者で予想どうりのビリでバトンを渡しました。それでも笑顔で楽しそうにしていて、両親・爺婆も一安心しました。Posted by Picasa








応援合戦もとても賑やかで、上級生ともなれば声の大きさも動きも迫力満点でした。敬老席がもうけてあり、ちょっと失礼して後ろのほうから小さく見える孫を撮りました。






唯一PTA参加のプログラム玉入れにはお母さんの出番です。運良く二回戦とも一番になり面目躍如というところです。でも誰が入れたか解らないところが、この競技の良いところですよね。

2010年8月31日火曜日

畑仕事



今朝は雑用を済ませて遅くから畑に出ていました。昨日の雷雨で豆類が倒れたりしておりますがそれはさて置き、気になっていた人参を蒔きました。ついでに初めて玉葱の種も蒔いてみました。今までは玉葱は苗を買って植えておりましたが、一袋だけ試しに蒔いてみました。

手前のポットには白菜を植えております。ご近所と一袋を半分個して一個のポットに三粒づつ蒔きました。85日取りが72ポット・60日取りが64ポットも出来ています。これが全部育ったらどうしょうかとチョット心配しますが、三日前に蒔いたのが小さな芽を出しております。畑の向こう側は白菜を植え付ける用意もマルチを掛けるだけになっています。でもこの用意はほとんどが夫の作業です。私は最近たびたび腰痛になるので病院でレントゲンを撮ってもらいました。骨には異常がなく筋肉痛とのことですが、すこし様子をみながらボツボツすることにします。


畑には先日、ラディシュ・春菊・チンゲンサイ・ターサイ・ほうれん草も蒔きましたよ。そうそうキャベツの種も蒔きました。これからは芽が出たかなあと毎日みるのが楽しみです。それからは虫との闘いが待っていますが、成長するのを見るのはとっても楽しいものですね。

畑のなかにはニラに小さな白い花が咲き、傍のオクラには対象的に大きな黄色の花が咲いております。
Posted by Picasa