今日は午前9時から梶並地区活性化推進委員会で管理している菜の花田んぼで実の刈取り作業がありました。 地域おこし協力隊の2人のメンバーも応援してくださり、男性群中心に作業が進められました。
まず草刈り機で刈ります。 田んぼにより生育に随分差があります。田んぼの排水によるのでしょうか?
刈取った穂は寄せて軽トラックに運びましたが、田んぼには穂が沢山落ちたままになっておりました。 それからが女性群の仕事も始まります。
ミレーの「落ち穂拾い」を思い出しながら、これくらいの作業でもしんどいなあ~と言いながらお昼までにやっと終了しました。
リーダーが言われるには思った以上の収穫があったそうです。 これから室内で乾燥して油を採るとの事です。
この後の田んぼは8月になると蕎麦を蒔きます。 昨年の蕎麦は5月に活性化のメンバーで蕎麦打ちをして試食しました。 冷たいのと暖かいのを造りましたが上手に造れて美味しく頂きました。・・・このときの様子はブログに書かなかったな~ 食べ物がある時は写真は何時も忘れています。
6 件のコメント:
菜の花の刈り取り作業ご苦労様でした。
落穂ならぬ菜の花の落ち花拾い 絵になっているのでは・・・
いい菜種油がたくさん取れるといいですね。
次の作業も待っているようですが頑張って下さい。
菜種油で揚げた天麩羅入りの天蕎麦ごちそうになりたいですね、地産地消、ご協力します。年末ごろですかね(^。^)。
子供のころは菜の花を作り天ぷら油にしていました。実を落とした茎は竹の先に付けてもらって、ホタルを採りに行っていました。むか~しむか~しの思い出。
地域の皆さんで協力し何かをするっていいことですね。おそばも何処かで販売されると良いのに。
菜種油が手作りでなんて凄い事ですね
美味しい油でてんぷらをアツアツを召し上がって下さい、お疲れ様でした
菜種油もそばも手作り! 本当にすごいです。
最高のぜいたくですね。
ぜひ出来上がりのお写真も見せてください。
落ち穂ひろい、大変でしたね。
昔は我が家でも収穫してましたョ。
今は菜種油は貴重ですね。
先は蛍狩りに使ってました。思い出しました。
コメントを投稿