連日の猛暑ですが今年も朝顔が咲いています。心配していたとおり色が3色しかありません。
毎朝何個が開花しているか数えるのも楽しみですが、もう少し違う色が欲しいな~
来年は色どりを考えて植えたいと思います。
昨日から2男家族がお泊りで帰っておりました。
賢君・智君はカブトムシの飼育セットをそれぞれに買ってもらい、虫かごや網も準備してかえりました。 カブトムシが採れるかと心配していた所、ご近所から5匹もいただきました。
早速自分のかごに移して喜んでいました。新幹線しか興味がないのかと思っていたら今は昆虫が大好きになっています。蝉やトンボも捕まえて喜んでおりました。
今朝は早くに起きて、右手養魚センターに魚釣りに行きました。コロナ禍になってから
養魚センターやトムソーヤ冒険村も賑わっているので、人出が少ない内にと朝の早い時間に出掛けました。
3男のマー君も楽しんでいます。案の定、帰るころには人出も増えだしました。
家の近くの谷川ではザリガニを捕まえたり、余程楽しかったのでしょう。「またお泊りするから!」と言って帰りましたが、爺婆はグッタリしていま~す。
検診のため岡山市へ出掛けてきました。
終了後は良い機会なので岡山県立美術館で開催中の絵画展に寄ってきました。特別知識や興味があるわけではないのですが、本物が見られる機会はそうありませんから・・・
雷雨を心配しながら2男宅へ向かいました。何時ものように野菜等の運び人です。
今日はお昼寝をしてなくて3兄弟の賑やかなことと言ったら!
双子と間違えられる賢君・智君ですが、やはり智君はお兄ちゃんには負けます。
何時もは爺婆の静かな生活をしている私達には、賑やか過ぎて、見ているだけで疲れます。
2男は今、仕事が忙しくて帰宅は午後10時11時になるそうです。お母さんの頑張りに感心して帰りました。
昨夜、建築中の集会所施設名選考委員会が開催され協議されました。
男女各4名で8名の選考委員が選ばれており、今回募集されていたのに応募があった25名(18点)について討議がなされました。
私もサロン代表として参加させてもらいました。25名で18点と言うことは同じ名称があったと言うことです。 私も頭を悩まして1点を応募しましたが、応募された名称の一覧表を見て「どれも良いんじゃない! みんな凄い~」真剣に取り組まれたんだな~と思いました。
名称について「施設名の理由」を書く欄があり其れも紹介された後、委員が自由に発言され各委員が3点を選び投票のうえ上位3点を決めることになりました。そして日を置いてから委員が1点を投票して決めることとなりました。
そして3点の投票結果を見たとき、一番票が多かったのが「真殿コミュニティーハウス」で「コミュニティーハウス真殿」を合わせるとダントツでした。
この結果を受けて、後日決定しなくても今日決めても良いのではないかとの意見が多く出ました。そして決定となりました。「真殿コミュニティーハウス」です。
決まってみると極めて普通な名称となりましたが、多くの人が(私たちの集会所の名前を)と考え応募されたことが良かったと思います。
これから新しい施設名の看板やスリッパへの名入れとか準備が進んでいきます。屋根の色は解りましたが、外壁の色は?内装は?と楽しみにしています。
今年も朝顔を植えています。今年の初開花はピンク色でした。ご近所で頂いたのが2年前で、それからは種を採って翌年その種を蒔いて育てることを繰り返しています。
花の色まで分けていないので、何色の朝顔か咲くかまで解りません。だから明日には咲くかな~と思える蕾が3個ほどありますが、ピンク色のような気がします。
それでも毎朝、今日は何個咲いたか数えるのが楽しみです。
もう一つ初開花したのは松葉ボタンです。
この前(27日)2男家族が帰ってきましたが、賢君・智君が外遊びばかりをしていました。ダンゴムシが大好きで松葉ボタンの所を掘って探したり、花の上を平気で踏んでいきます。中には抜かれたりして・・・ それでも本当に強い花で咲き始めました。毎年赤・白・黄色と咲いて楽しませてくれます。お金を掛けていない花が頑張っています。