
今日は地域の女子会が湯郷温泉でありました。湯郷では昨日からガラスのクリスマスという催し物が始まっております。 温泉街にガラスのツリーが飾ってありました。 私たちが食事をしたホテルにも四名のガラス作家の作品が何点が飾ってあり楽しませてもらいました。 12月25日まで開催されているそうですので夜行かれる方はもっと楽しむことができると思いますので是非お出掛けください。

この作品は来年の干支「辰」の置物です。

帰る途中に前に紹介したロッキーガーデンで美味しいデザートとコーヒーを頂きました。 上の写真は店内のステンドグラスです。鹿が川の水を飲んでいる風景ですが、まさにこの地域の風景です。 ちょっと立ち寄れる所ができてみんな喜んでいます。
今日は一日夫が認知症の義母をみてくれ、私は心配なく楽しむことが出来ました。また明日から頑張りま~す。
8 件のコメント:
近くに素敵なお店が出来て喜んでいます。と言ってもまだ寄ってみてないのですが。
湯郷のガラスのツリーも見たいのですが、期間中に出掛けられるかどうか・・。すぐにお餅つきの行事がやってきそうですから。
気心の知れた地域のみなさんと楽しい食事会ができたのですね。
綺麗なガラスのアートを見ながら楽しくおしゃべりしながらの楽しい様子が浮かんできますよ。
ご主人様の協力でリフレッシュできましたね。
時にはゆっくりお喋りを楽しむのが気分転換になっていいですね。
寒いですがお体に気をつけてくださいね。
湯郷に居ながらにしてホテルの中ですので入って見る、勇気がなく残念です。昨年は主要な個所にポツポツと明かりが灯してましたけど
終わるまでは勇気を出して一度見学してきます。
よかったですね。
解放された一日を楽しまれたのですね、湯郷のガラスの展示には興味あります、機会あれば行って見たいです。最近はロッキーガーデンの話題あちこちで盛り上がっています、
美味しいコーヒーだそうで。
何時もの手作りの料理と違って、他人様に作ってもらった料理はまた格別なお味でしょうね。
ご主人のご協力で楽しい一日を過ごされたのですね。湯郷のガラス展には行って見たいなと思っていますが・・・・・・。
ロッキーガーデンのステンドグラスの方が私には興味ありますが、場所がちょっと?
昨年も湯郷のガラス展見に行けなかったので、今年はぜひと思っているのですが・・・。
9日に湯郷で忘年会があったので少しでも見て帰ろうと思って出かけたのですが、乗せてもらっていたので見ることができませんでした。
たまには旦那様に::お願いしてゆっくり
した時間を::ガラス展は色々報道されてましたが::観る機会はないです。
此処で見せて頂いて良かったです。
コメントを投稿