明けましておめでとうございます
皆様お健やかに新年をお迎えのことと思います。
本年もお付き合いの程よろしくお願いいたします。
此方は今年は雪の中での静かなお正月となりました。
一日も早いコロナ禍の終息を祈りながら、自分は今年何ができるか元旦の計を立てているところです。
今朝は私方で30センチ位の積雪でした。
年の瀬も迫り慌ただしい毎日です。例年は近所3軒が集まり、賑やかにお餅つきをするのですが今年はコロナ禍のため中止となりました。
私方の長男はコロナウイルスに感染した人が入るホテルで、昨日から急遽泊まり込みで仕事にあたっています。次男は現在保健所管轄の部署に所属でコロナウイルス感染者の対応で交代で仕事に出ています。
そういう状態なのでお餅つきもお正月も集まることができません。今日は家でお餅をつくりました。結希ちゃん・みち瑠ちゃんがお母さんと手伝いにきてくれました。
今日は朝から「婦人の家」へお餅つきのお手伝いにいきました。
その後は急いで蕎麦の製粉作業に合流!
11月18日から新蕎麦の製造販売がスタートしております。彩菜茶屋と箕面の彩都店での販売ですが無農薬で育てた美味しい蕎麦が出来ています。少しグリーンかかったそば粉です。料理レシピも付けていますので近くにお住いの方は一度お試しください。
師走の声とともに随分寒くなってきました。昨日は夫について山に出掛けました。夫は先日から友人と山へ行き薪ストーブ用の薪づくりのお手伝いをしながら我が家用椎茸の原木を切っています。
友人がお休みの日に原木を運び出すと言うので、私も見学かたがた付いて行ったのです。
熊の出没情報が珍しくない昨今ですから気になりますが、それでも山は気持ちが良かったです。