2024年11月22日金曜日

結婚記念日

  11月21日は私達の50回目の結婚記念日でした。節目なので何かしょうと言いながら、なかなか時間も取れなくて昨日の午後から山陰の温泉地に一泊してきました。



大山は冠雪がみられ、紅葉の季節は終わっているかと思っていましたが米子道の道路脇はもみじがとても綺麗でした。

 宿泊先での夕食時、スタッフの方が「プレゼントをお預かりしています」と持って来てくださったのがケーキでした。


友人が「祝金婚記念日」として心温まるメッセージが書いてあるケーキを用意してくださっていました。 本当に有難いことです。大勢の方に支えられ、応援して頂きながらの50年でした。これからも健康に留意して頑張らないといけないな~と思っています。


2024年11月19日火曜日

11月地区サロン

  11月は厚生連の保健師さんが来て下さる月でした。 JA職員さんと2人で来て下さり「認知症について」の講話がありました。

初めて来て下さった保健師さんで皆さん緊張気味でしたが、直ぐ打ち解けて質問もしたり和やかな一時でした。


 今日の食事は


「炊き込みご飯・豚汁・大根の酢の物と法蓮草のお浸し」です。今月は何時も調理を手伝ってくださる人が都合がつかず4人で作りました。


2024年11月17日日曜日

秋の一日

  今日は地域で荒神祭り(甘酒祭り)がありました。

地域内の草刈り・草取り等をしてから、皆で甘酒を頂いたりお弁当を食べて談笑しました。



曇り空でしたが無事終了しました。地域内のもみじも今が見ごろです。

 終了後には女性グループで道路べりの花壇にパンジーを植えることもできました。



2024年11月14日木曜日

お餅

 



 そろそろお餅の美味しい季節になってきました。 今日は交流グループの研修でお餅を作りました。
よもぎ餅にはこしあんが、紫芋のお餅にはさつま芋のあんが入っています。参加者にお持ち帰り用のお饅頭を作りましたが無理やりパックに詰め込んで形も崩れてしまっています。
色は丁度いい加減で綺麗に出来ています。
白餅はお雑煮にして皆で頂きました。皆さんに家庭で作る保存食や野菜作りについて色々と教えてもらい、参考にしていこうと思います。

2024年11月9日土曜日

かじかつ弁当

 今日は兵庫県新温泉町奥八田地域づくり協議会の皆さん17名が、私達の梶並地区活性化推進委員会の活動について視察研修に来られました。

 私達女性メンバーは「かじかつ弁当」づくりが担当です。 男性メンバー数名も お手伝いしてくださり大助かりでした。


 毎回同じような献立ですが、「美味しかった」と言う言葉が聞けて一安心です。

地元の食材を使うことと、活性化で取りくんでいる特産品手作りの「お刺身こんにゃく」を使います。今日はこんにゃくは「お刺身・ステーキ・唐揚げ」に使っています。これに、お味噌汁と食後にコーヒーが付きます。

コロナ禍が明けて久し振りのお弁当づくりでした。


2024年10月30日水曜日

吊るし柿

  昨日8回目のコロナワクチンを大原病院で接種しました。 終わってから西粟倉まで行き吊るし柿を作る「西条柿」を買ってきました。

毎年、子供達に一連づつ送ります。私はお正月には欲しい吊るし柿ですが、子供たちは甘いのであまり喜んでくれません。それでもと毎年作ります。一箱3,240円は昨年より1割ぐらいの値上がりでした。今日は良い天気だったので柿の表面も大分乾いています。



2024年10月26日土曜日

ご馳走

 頂き物の国産松茸 で炊き込みご飯をつくりました。 長男宅3人分を夫に持って行ってもらいました。 国産松茸を買うなんてとても出来ませんから有難いことです。


家中に松茸の良い香りが充満していて幸せ気分に浸っています。



2024年10月24日木曜日

敬老会

  今日は地区の敬老会がありました。 毎年農繁期をずらしてこの時期に開催されます。

 パック料理と飲み物・お菓子を食べながらおしゃべりを楽しみ、とんちクイズに笑いが起こります。


 最後は昔なつかしい歌を皆でうたいました。参加は16名と少し寂しい敬老会でしたが楽しい時間を過ごしました。老人会ではこれが一番大きい行事で、私も2年間の役員期間をこれで終えたようなものです。「一年間健康に過ごし又来年も集まりましょう」との会長さんの挨拶で無事に終了しました。

2024年10月15日火曜日

10月は戸外活動

 地区サロンで陸上自衛隊日本原駐屯地を訪れました。 

毎年10月はマイクロバスで出掛けていますが、今まで候補に挙がった場所ですがなかなか日程が合わなくて行けていませんでした。


 急遽3名が不参加となりましたが15名が参加できました。だんだん高齢化が進み足元も悪くなりましたが全員が駐屯地へは初めて行きました。

隊員からユーモアを交えての説明を受け、質問もし易く楽しく研修ができました。

昼食も駐屯地の食堂で給食を頂きました。430円の食事ですが美味しかったと皆さん言われていました。


戦車も大砲も使われることのない、平和がず~と続きますようにと祈らずにはいられません。

2024年10月11日金曜日

ま~君運動会

 今日はま~君が行っている幼稚園の運動会がありました。爺婆にも召集が掛かり、昨夜からかぼちゃスープと栗ご飯を作って持って行きました。


親子リズム「おうさまバッタどっち?をお母さんと踊っています。           年中さんのま~君が何処かで楽しそうに踊っています。


 プラカードには「かぶとむし くわがた ぐみ」と書いてあります。ま~君が一生懸命に書いたそうです。 持たせて貰えてご満悦でした。

運動会日和で可愛い園児の演技を楽しみました。子供の一年の成長は大きいな~と爺婆は話しながら帰りました。


2024年10月6日日曜日

さつま芋掘り

  日中は気温も上がり,暑い一日となりました。

次男家族がさつま芋掘りに帰ってきました。三兄弟が泥んこになりながら沢山掘りました。

これをさせるために「じいじ」は植えています。ご飯を食べてカラオケ大好きな賢君は早速はじめました。大きな声が家中に響いています。


虫が大好きな智君は捕まえたイナゴを虫かごに入れ、ご飯を食べさせると畑から小松菜や大根の葉を採ってきて入れています。イナゴは食べるのかな~?

2024年10月4日金曜日

文化芸術の秋

  今日は一日岡山市へ展示会をみに出掛けてきました。

最初に岡山県立美術館で開催されている「大シルクロード展」へ行きました。 中国27か所の博物館や研究機関から厳選された約200点(一級文物44点を含む)の文物が公開されています。 遺宝の数々が展示されていて、知識の無い私でも圧倒されました。凄いとしか言い表せません。



館内は写真撮影もOKだったので日本でいう国宝(一級文物)を撮ってきました。

 つぎに訪れたのは岡山県天神山文化プラザです。

ここでは、中国・四国・九州押花アート展が開催されています。


近所の友人の作品も展示されていると聞き、楽しみにして行きました。本当に沢山の素晴らしい作品が展示されていて、「押花」を作るのも手間暇かかると思いますが最後は作る人の感性だな~と感心しながら見せてもらいました。

ここは写真撮影はダメでした。残念! 今日は久し振りにゆっくり展示を見て回れ楽しい時間を過ごしました。

2024年10月1日火曜日

彼岸花満開

  此方では何処をみても真っ赤な彼岸花が満開です。


 集落内の道端で撮りましたが、一番綺麗に撮れるところで私の好きな場所があるのですが毎日バタバタ忙しくしていて歩いていけません。

 気持ちは元気母さんですが、身体が付いていかない歳になったと思う日々です。今日は10月地区サロンと地区の敬老会準備もしました。皆さんの笑顔を見れば又元気が出ると思います。


2024年9月20日金曜日

案山子完成


 


 後一体出来てなかった敬宮愛子様がやっと出来上がりました。今朝からテレビで野球観戦をしていたところ、大谷選手の大活躍で大喜びしています。さっそく51-51の看板も設置しました。 どこまで結果を延ばせるのか驚きしかありません。


2024年9月18日水曜日

案山子づくり

  昨日は9月地区サロン開催日で、恒例の案山子をつくりました。




暑い一日で午後2時半ごろに一応出来上がりとして終わりましたが、本当は敬宮愛子様を準備していましたが完成しておりません。

 私は帰宅後、体調不良となりず~と休んでおります。早く仕上げたいのですが、明日は稲刈りを予定しており体調を整えております。


2024年9月13日金曜日

手作りコンニャク

  昨日はコンニャク作り当番で出ました。


とても美味しい「刺身こんにゃく」ができました。よく冷ました商品を今日出荷します。生芋を煮て、丁寧に煉るので時間が掛かります。美味しい酢味噌も付いています。

私にもこのコンニャクがお気に入りの友人がおり、今日持って行こうと3個購入しました。

 昨日は久し振りの雷雨で畑に蒔いた野菜類も喜んでいるでしょう。 庭の片隅の斑入りヤブランが初秋を感じさせます。



2024年9月6日金曜日

刈取り日和

 真殿でも一週間ほど前にもち米の刈取りが始まり、昨日からは「あきたこまち」の刈取りが進んでいます。


 心配された台風10号も無事通過して、ここの所稲刈り日和が続いています。このまま収穫作業が進み、ニュースではお米が店頭に無いと言われていますが早く美味しい新米が届けられたら良いのにと思います。我が家は「コシヒカリ」なので今月下旬の刈取りになります。


2024年8月24日土曜日

刈取り真近

  真殿でも稲穂が色づき刈取りも近いなと思っています。


案山子も登場して、鳥被害が無いよう見守りをしています。まだ8月なのに稲刈りも段々早まっているように感じます。

 ところが夕方、奈義町西原地区を通ったら彼方此方で刈取りが終わった田がありました。


この時は空がだんだん暗くなり、予報どおり降ってくるかな~と思いながら急いで帰宅しました。 帰ってすぐに雷雨となりました。

かなりの勢いで降りましたが、その為今は窓を開けると涼しい風が吹き抜けています。

 真殿でも、お昼前になるとエアコンを入れないと部屋には居られない毎日で夜もエアコンが必要です。久し振りに自然の風にあたり気持ちの良い夜を過ごしています。


 

2024年8月20日火曜日

8月地区サロン

 8月定例会を開催しました。


 今月は囲碁ボールを楽しみました。今迄にも何回かしてきましたが、今日参加された19人のなかで半数の人が「今日が初めてする」と言われました。

最後にしてから5年位経ったかと思いますが、その間にそれだけの人が新たに加入してこられたと言うことなのでしょう。


 昼食は夏野菜のカレー・南瓜のサラダ・デザートはメンバーが育てたスイカでした。

甘くて大きなスイカを提供していただきました。有難いことです。野菜だけで10種類入っています。


2024年8月11日日曜日

イベント

  昨夜はやまゆり苑を会場に「七夕祭」がありました。


 梶並地区社協はそうめん流しをしています。子供達も一生懸命にそうめんを掴んでいます。時々ミニトマトが流れてきたり・・・

私達、活性化推進委員会の女性は唐揚げやフライドポテトを作りました。午後6時半には、どこも完売となり予定より30分程はやく終了となりました。

冷たいそうめんも大阪風たこ焼きも美味しかったな~

 今日は久賀ダム親水公園内で魚のつかみどり大会も開催されました。大勢の親子が参加され賑わいました。


 我が家も明日からは子供家族が帰ってくるため忙しくなります。今日はその準備で又忙しくしています。


2024年8月8日木曜日

猛暑にも負けず

  連日の猛暑で熱中症にならないように気を付けていますが、お盆も近づいてやらなければいけない事が沢山あるのになかなか進みません。 そんな猛暑にも負けず花は頑張っています。 毎朝見るのが楽しみな朝顔です。




畑の柵にのぼらせたふうせんかずらは、思わぬ所まで伸びてきたかぼちゃに覆われてしまいひっそりと! 朝鮮朝顔は真っ赤な小さな花が可愛いです。

2024年8月4日日曜日

花火

 昨日から一泊で松江水郷祭湖上花火大会を見に行きました。次男が両方の両親 を招待してくれ、奥さんの両親が行きたかった玉造温泉に泊まり、温泉宿からの送迎もありました。

花火は久し振りに見ましたが、あの音と身体に降りかかってくる感じを楽しみました。

写真は最初の頃は撮るつもりでしたが、実際に観ていたくて止めました。ドローンが描く絵から始まりました。




全然上手く撮れていません。

2日にはテレビで長岡の大花火大会を観ましたが、涼しい部屋で解説を聞きながら「綺麗じゃな~」とゆっくり観ました。(毎年のスタイルです)

昨夜は会場まで歩いて、暑くて汗まみれになりながらの見物です。花火を観にいくのには3点セットが必要だと思い知りました。冷たい飲み物・汗拭きタオル・うちわか扇子です。用意してくれていたので助かりましたが、本当に必需品でした。

体力的にもう行くことはないかも知れません。あの迫力はテレビでは味わえないので招待してくれた次男に感謝でした。

2024年7月30日火曜日

松葉ボタン

 今年も咲いています。お得な花、松葉ボタンです。

でも今年は黄色が凄く目立ちます。他の色より強いのでしょうか?



  猛暑続きでプランターの花は水やりをしていても元気がなくなってきました。それなのに水もやらなくても松葉ボタンは元気です。

今日から朝の涼しい内に庭の草取りを始めました。これからお盆までは掃除掃除の日々です。

2024年7月24日水曜日

今日は紫色

 最初の紫色は



 今年は朝顔の種蒔きが遅くなり、やっと初めて紫色の花が2輪開きました。

 もうひとつの紫色は、紫とうもろこしの炊き込みご飯です。ご近所からの頂き物ですが初めて食べました。濃い紫色のとうもろこしはお店で売られていますが買ったことがありません。

 最初に見た時は「お赤飯?」と聞いたぐらいです。とうもろこしの紫色は落ちています。

とうもろこしは甘くて、丁度良い塩加減で美味しく頂きました。ご馳走様でした。

2024年7月23日火曜日

梅雨明けの猛暑日

 梅雨が明けたらやはり暑さが違います。 

先週、新聞の料理欄に簡単料理が載っていました。友人は直ぐ造ったそうで「美味しかった」と聞き、私もつくってみました。

 さば水煮缶に自家野菜のキュウリ・紫タマネギ・ミニトマトをオリーブオイル・レモン汁・粉マスタード・砂糖・塩・こしょうで和えただけです。火も使わないし夏には簡単・さっぱりの食べやすい一品でした。


 猛暑の中、我が家の玄関先に小さなオシロイバナとビオラが咲いています。よくこんな場所で咲いたものです。昨年の零れ種からです。私も健康管理してこの夏を元気に乗り越えたいものです。