2020年2月28日金曜日
新たな展開
梶並地区活性化推進委員会で取り組んできた「そば」の栽培・開発で、また新たな展開です。
3月1日に道の駅「彩菜茶屋」「彩菜みまさか彩都店」でそば粉の販売が始まります。
石臼で挽いた美味しいそば粉で300グラム入って500円です。
私の世代でも、子供の頃お婆ちゃんが「そば掻き」を作っていたのを覚えているくらいで、食べた記憶はありません。 自分で蕎麦打ちをされる人なら必要なものかも知れませんが、普通はあまり購入されないかも?
と思ったのですが、協力隊の方が簡単レシピを作ってくださり付けています。実際に作り試食もしましたが、結構美味し~いのです。 これなら皆さんに喜んで頂けると思います。
2020年2月27日木曜日
2020年2月22日土曜日
日帰り温泉
朝から雨が降ったり止んだりのあいにくの天候で、午後から鳥取の日帰り温泉へ行くことを急遽思いつき夫の運転で友人2名を誘い行ってきました。
先日、西粟倉村の黄金泉へ行ったとき居合わせた方から「鳥取ぽかぽか温泉がええで~」との情報を聞き気になっていました。
鳥取市内のカインズモール敷地内にある天然温泉で、さまざまなタイプのお湯が楽しめます。
我家から1時間もあれば行ける場所です。今日は土曜日で大勢の入浴客で賑っていました。
ゆっくり温泉につかり館内には「食酒処」もあり食事もできますが、今日は別の所で食事をして帰ってきました。 帰宅するまで身体はぽかぽかで「ぽかぽか温泉」の名前のとおりでした。
2020年2月20日木曜日
田舎の暮らし
今年は本当に雪が降りません。
この写真は2月11日に賢君・智君が両親に連れられ雪遊びに帰ってきた時のものです。
場所はトムソーヤ冒険村です。ここには辛うじてソリ遊びができるくらい残っていました。 が、良いお天気ですぐに消えてしまいました。 今年は雪はもう無理でしょう。
昨日は活性化でコンニャク作りの当番になっていて、午前中の会議が終わった午後作りました。
「梶並刺身こんにゃく」は梶並地域で有機栽培した「生芋100%」使用し、手間・暇かけて丁寧に「手作り」で作っています。
昔ながらの製法で、「鉄鍋」で「まき」を燃やして製造しています。
凝固剤の「炭酸ナトリウム」以外の食品添加物や保存料は使用していません。そのため臭みやヌルヌル感はありません。 袋から出して酢味噌で食べるととても美味しいです。
スーパーには38円で買えるコンニャクもありますが、それはコンニャク芋の粉を使っていて凝固剤も違います。当然ながら味も全然違います。
今年も今日から湯郷温泉のホテルに納品しだしました。そこの料理長さんがコンニャクは活性化の物と言ってくださり私達も喜んでいます。 此れからも頑張ります。
2月18日第3火曜日に地区サロンを開催しました。年に一度の折り紙をしましたが皆さん頑張りました。 今年は伝承おりがみで「やっこさん」を1人2つ、好きな色紙で折ってもらいました。
昼食は「雑魚ご飯」「クリームシチュウ」「野菜の昆布和え」を皆で楽しく!
この写真は2月11日に賢君・智君が両親に連れられ雪遊びに帰ってきた時のものです。
場所はトムソーヤ冒険村です。ここには辛うじてソリ遊びができるくらい残っていました。 が、良いお天気ですぐに消えてしまいました。 今年は雪はもう無理でしょう。
昨日は活性化でコンニャク作りの当番になっていて、午前中の会議が終わった午後作りました。
「梶並刺身こんにゃく」は梶並地域で有機栽培した「生芋100%」使用し、手間・暇かけて丁寧に「手作り」で作っています。
昔ながらの製法で、「鉄鍋」で「まき」を燃やして製造しています。
凝固剤の「炭酸ナトリウム」以外の食品添加物や保存料は使用していません。そのため臭みやヌルヌル感はありません。 袋から出して酢味噌で食べるととても美味しいです。
スーパーには38円で買えるコンニャクもありますが、それはコンニャク芋の粉を使っていて凝固剤も違います。当然ながら味も全然違います。
今年も今日から湯郷温泉のホテルに納品しだしました。そこの料理長さんがコンニャクは活性化の物と言ってくださり私達も喜んでいます。 此れからも頑張ります。
2月18日第3火曜日に地区サロンを開催しました。年に一度の折り紙をしましたが皆さん頑張りました。 今年は伝承おりがみで「やっこさん」を1人2つ、好きな色紙で折ってもらいました。
昼食は「雑魚ご飯」「クリームシチュウ」「野菜の昆布和え」を皆で楽しく!
2020年2月10日月曜日
2020年2月3日月曜日
登録:
投稿 (Atom)