2021年4月26日月曜日

更地になっています

  公会堂後は3日目にはこのように綺麗になっています。

 昨日は梶並地区活性化推進委員会で管理している「お試し住宅」の2号棟と3号棟の掃除を委員会メンバーでしました。 3月で引っ越しされたのですが、5月には入居者が決まっているので急いでの作業です。 写真のことはすっかり忘れていました。

 そして今日・・・



活性化委員会メンバーでコンニャク芋の植え付けです。これは作業が終わったところで写真を撮ることを思い出し慌てて1枚!                         
下の写真は若手メンバーが作業風景をドローンで撮影していて、最後にメンバー全員集合を上空から撮ろうとしているところです。中央の空にドローンが見えるでしょうか?    



2021年4月24日土曜日

取り壊し2日目

 朝8時半頃から作業が始まりました。


  お昼にはここまで進みました。


 夕方には残骸処理が少し残っているくらいまでになっているそうです。流石にずっと見学するほどの時間もありません。 お天気に恵まれ作業も順調に進んでいます。


2021年4月23日金曜日

取り壊し始まる

  集落の中心地に建っていた公会堂の取り壊しが今朝から始まりました。

 築何年ぐらい経つのかと夫に聞いても、「物心ついた頃には建っていた」と曖昧な返事です。

終戦後とは聞いているそうですが、はっきりとは解りません。そのころかな~と思えるのは、建物の基礎工事が石の上に柱が乗っている状態です。何度も内装工事は繰り返されておりますが、肝心の基礎は昔のままです。長い間よく働いてくれたものです。

 地域住民の長年の思いがやっと叶い、いよいよ建替え工事が始まりました。小さな建物なので明日には綺麗に片付くようです。そして直ぐに地鎮祭をして新築工事が始まります。

稲刈りが終わった秋10月上旬には落成式ができる予定とのことで、地区サロンも10月からは使えそうで皆が楽しみにしています。


2021年4月15日木曜日

今日はタラの芽

 

 これは昨日造ったタラの芽の天ぷらです。最近はタラの芽もなかなか採れないのですが夫が少し採ってきてくれました。

今晩は来客があり何を造ろうかと考えていたのですが、タラの芽が採れたので山菜の天ぷらを造ることを決めました。昨夜は先ずは味見! やっぱり美味しい~

 筍・蕨・木の芽と旬の山菜を使い7品を時間を掛けて造りましたが、食べるのはアッという間です。お世辞でも美味しいと言って食べてくださり良かった~です。山菜の天ぷら以外では「筍の木の芽和え」がお酒のあてには良かったみたいです。

 今は毎日山菜・野菜が沢山食卓にあがります。



2021年4月12日月曜日

山うど

  今日は田の耕耘作業に出ていた夫が、山うどを採ってきました。山うどと言っても山から採ってきたうどを畑に植えているものです。それでも香りもしっかりあります。

 さて今日は何を作ろうかと思いましたが、昨夜の市議会議員選挙の開票結果を遅くまで見ていて寝不足がたたり体調不良の為なるべく簡単なものにしました。

 「山うど」のきんぴらで~す。夫の農事日記によると昨年は4月14日に採取したとのことですが、今年は2日早いのにもう葉が大分のびています。何もが昨年より少し早いようです。


2021年4月9日金曜日

鯉のぼり

  庭や畑の草と毎日格闘していますが、はや4月9日となりました。 夫は田の耕耘時期となり忙しくしておりますが、遠くの田の作業をする時は昼食時に送迎をしなくてはいけません。


 送迎の途中に見る風景はのどかでコロナのことは忘れます。

少子高齢化と言うより過疎の村では鯉のぼりも珍しい風景です。山もだんだんと緑が濃くなってきました。私はこれからの山の移り変わり風景が一年中で一番好きです。

今日は夫が筍を掘って来るし、ご近所からは蕨をいただきました。下準備が出来たので明日は筍ご飯で~す。