昨年からご近所と3軒でお正月のお餅を杵つきしています。
今日は朝から始めましたが、岡山から次男夫婦も帰ってきました。 昨年のお餅つきがとても楽しかったとお嫁さんを連れて帰ってきました。
皆さんに勧められて2人でつくことになりました。
お昼には無事お餅つきも終わりました。 最後に東北から頂いたもち米「黄金餅」をついて皆で食べました。 「こしあん」「きな粉」「豚汁」と作りましたが、聞いてたとおりこしのある美味しいもち米でした。 (「大金餅」として売れば良いのじゃないか)とか・・・ アルコールの入った人達で賑やかな餅つき大会が無事終了しました。
2013年12月27日金曜日
諭吉
一昨日から来訪者ならぬ「来訪犬」がおります。 長男家族の家で飼われている11歳のチワワですが家族が昨日アメリカ旅行に出掛けたので預かりました。
今までは旅行の時はペットショップに預けていましたが、犬でもストレスがあるのか2日預けても毛が抜けたりしていました。
歳をとり心臓に病気もあるため可哀そうで我家で預かりました。 結希ちゃんの話では認知症になっているので良く泣いたり排泄も大変だと言っていましたが今のところは大丈夫です。
今頃はアメリカに着いたかな~と思っていますが、無事故で有意義な旅行になるよう願っています。結希ちゃんが英語を始めて4年目ですが一言でも話せれば良いのですが・・・?
2013年12月21日土曜日
2013年12月18日水曜日
2013年12月17日火曜日
地区サロンを開催
今年最後の地区サロンを開催しました。
先日ボランティア交流会に参加してゲームを色々教えて頂いたのでその内の幾つかを試してみました。
都道府県ビンゴーゲーム・岡山名物~(手頭の体操)・そして最後は折り紙でサンタクロースを作りました。
サンタさんには見えないかな~ 可愛い過ぎる・・・
これは一番可愛い~其れもそのはずです。昨日内孫(男の子)が誕生したばかりのお婆ちゃんの作品です。
ゲームや歌で楽しんだ後は鍋を囲んで食事でした。一人暮らしや老人世帯の方は「皆で食べると美味しいなあ~ こんなに沢山食べたのは久し振りじゃ~」と喜んでくださり此方も嬉しくなりました。 また来年も工夫しながら頑張ろうと思います。
先日ボランティア交流会に参加してゲームを色々教えて頂いたのでその内の幾つかを試してみました。
都道府県ビンゴーゲーム・岡山名物~(手頭の体操)・そして最後は折り紙でサンタクロースを作りました。
サンタさんには見えないかな~ 可愛い過ぎる・・・
これは一番可愛い~其れもそのはずです。昨日内孫(男の子)が誕生したばかりのお婆ちゃんの作品です。
ゲームや歌で楽しんだ後は鍋を囲んで食事でした。一人暮らしや老人世帯の方は「皆で食べると美味しいなあ~ こんなに沢山食べたのは久し振りじゃ~」と喜んでくださり此方も嬉しくなりました。 また来年も工夫しながら頑張ろうと思います。
2013年12月16日月曜日
香り米
今日は地域の方から珍しいお米を頂きました。 「香り米」とのしおりが入っていましたが、開けてみるとプ~ンと匂ってきます。何に似た香りとも表現できませんが確かに普段食べているコシヒカリとは違います。
日向原産と書いてあります。 ご主人が農政に携わっておられたので何時もちょっと変わった野菜を作られたりして私達は恩恵に与っております。このお米も家で栽培されたものです。お米の中に白い粒がありますが、これは田んぼの日当たりの違うせいだと聞きました。
刈取った稲ははぜ干しされて昔懐かしい足ふみの脱穀機でモミにします。モミの状態で保管されて必要な時に少しづつ智頭町で精米されているそうです。おにぎりが最高に美味しいとも書いてあるので食べるのが楽しみです。
2013年12月5日木曜日
バラが咲いています
今夜は梶並地区活性化推進委員会の広報誌「かじかつだより」の編集会議がありました。 会長のお宅でさせて頂いたのですが、部屋の中には会長が作陶された花瓶にお庭のバラが挿してありとても素敵でした。
お庭はイルミネーションがまた素敵で、ここでも真っ赤なバラが咲いていました。年々イルミネーションもバージョンアップされています。
朝からサロンの打ち合わせ、下ごしらえしておいた大根の酢漬け15キロと白菜漬け20キロをお昼までに済ませ、午後から来客があり帰られて早々に柚子コンニャク作りに行くというハードな一日でした。お婆ちゃんの介護は夫がほとんどしてくれたので助かりましたが夫も私も疲れた日でした。
2013年12月1日日曜日
肩の荷がおりました
今日は次男の結婚式が岡山であり昨日から出掛けておりました。 お天気も昨日から快晴で申し分なく大勢の皆さんに祝福して頂き我家にとり大変幸せな一日を過ごすことができました。
また昨夜は夫の兄夫妻・弟夫妻・長男家族と久し振りに一緒に泊り賑やかな食事会となりました。
披露宴を終えて自宅に帰り、出席してくださった皆さんやご家族とささやかな祝宴を開きました。
私達のところでは恒例となっています。 次男が生まれてからズーと見守ってきてくださったご近所です。本当に有難いことです。
宴会の途中に二次会を終えた二人から感謝の電話が掛り、「あ~大きくなったな。(本当に歳も身体も大きいのですが)肩の荷がおりたとはこのことだな~」と感じています。
登録:
投稿 (Atom)