2025年1月21日火曜日

1月サロンの開催

 今年最初の地区サロンの開催日でした。予定していた出前講座が都合で開催できなくなり、輪投げで点数を競ったり脳トレをしたりして遊びました。

今日も午前9時に調理を開始して9名で作りました。おしゃべりと味見をしながら皆で作るのも楽しいです。毎月協力して下さるので本当に有難いです。



 赤飯・澄し汁・豚肉と野菜の生姜焼き風でかぶの酢漬けと大根の酢漬けはメンバーの差し入れです。

 今日は何時ものメンバーでも風邪のため欠席が2名と体調不良で1名が欠席となり17名参加でした。インフルエンザも流行していて気を付けていこうと確認しました。


2025年1月18日土曜日

温かい冬の日

  今日は春を思わせる晴天でした。空の色がまるで春色です。久賀ダムです。



午後から、昨年の暮れに実家の2階建て長屋を取壊していて母屋と階段でつながっていたのを修繕しているので見に行きました。管理も大変だったので終活の一部です。

 


 庭のロウバイも蕾が大分膨らんできました。

私は年末から体調が良かったり悪かったりで病院にも行っていたのですが判らなくて、10日に緊急手術を受けました。15日には退院することもできて通常の生活に戻っています。

本当に急なことでしたが入院中は友人の励ましや、ご近所の暖かい心遣いがとても有難く思いました。これからはなお一層健康に留意していきたいとおもいます。

2025年1月4日土曜日

セイヨウタンポポ

 昨日から短い距離のウォーキング をしています。

道端にはセイヨウタンポポが沢山咲いています。年中咲いているタンポポですが、寒い今の時季に観ると温かくなります。


 今日は賢君の体調が良くなったと2男家族が帰ってきました。昼食を食べる時、今までよりお行儀よく3人が食べたので皆が楽でした。成長が感じられました。智君のスイミングがあるので早い時間に行き疲れ気味の婆ちゃんはやれやれです。

2025年1月2日木曜日

お正月

 


  明けましておめでとうございます

 旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願い致します。

お正月2日は我が家では家族が集合しますが、今年は賢君が年末から熱が出たり下がったりを繰り返しており大事をとって2男家族が来ませんでした。

今日は結希ちゃんの21才の誕生日でした。大きくなりました。もうケーキでお祝いもないのですが、お母さんが小さなロールケーキを準備していました。

ゆっくり・のんびりして夕方帰っていき、我が家の日常がかえってきました。

 お正月は穏やかな良いお天気で、一年間が平穏無事に過ごせたらいいなと願っています。