2016年2月29日月曜日

味噌仕込み作業の終了

 婦人の家での味噌仕込みのお手伝いに行っていましたが、今日で作業が全て終了しました。
昨年末のお餅つきに続き味噌加工と、初めての経験でした。
熟練の皆さんの働きぶりに感心する毎日でした。 
今迄も自家製のお味噌を作りお餅もついていましたが、商品にすることの大変さを改めて感じています。
 と言うことで、朝から作業所の掃除をしてから「お疲れ様会」をして頂きました。
皆の希望が多かった中華料理で津山市高野本郷にある「満州桜」へいきました。


久し振りにコース料理で中華を頂きましたが見た目も楽しみました。 これは今日の一品ですがポテトが器のように揚げてあります。 
 寒い時期の作業で心配していましたが、今年は雪が少なくて通勤に困ることも無く無事終了しました。



2016年2月27日土曜日

リンクの勉強

節分草が市内の田殿に綺麗に咲いています。
皆さん近くに行かれたらお立ち寄りください。

教室での練習です。

2016年2月19日金曜日

またまた お弁当

 今日は井原市からの地域活性化の活動について視察が入り、かじかつ弁当を作りに行きました。 毎回同じような献立ですが少しだけ違っている所があります。


 それは上段左側の煮物が小鉢に入ったことです。 今まで盛付けに手間取っていたので何とかならないかと思っていました。 随分やり易くなりました。


 一昨日、田殿の節分草を見に寄ってみました。 皆さんのブログで見させてもらっていましたが、全体的にはこんな様子で満開にはもう少し時間が掛りそうです。



2016年2月16日火曜日

地区サロンで調理

 2月の地区サロンは地元栄養委員さんの指導の下、皆で料理を作りました。


 頂いた献立表によりそれぞれが新鮮な自家製野菜を持ち寄り4品の料理が完成!
「かしわの南蛮」と「みぞれ汁」は分量どおり作りましたが量が多くてビックリです。「大根のナムル」は、何時もの野菜が味付けにより一味違った料理になりました。
今日の料理で一番の失敗(?)は、「さつまい団子」に使うさつま芋を持参したのは良かったのですが、見かけに寄らず切ってみると腐っている部分が多くて分量が足らなくなりました。
沢山採れたさつま芋も保存が難しいで~す。 昔は何処の家でも縁側の床下に深い穴を掘り、すくもを入れて保存してありましたが今では何処にもありません。
ちょっと味見程度しかありませんでしたが皆さんどれも美味しいと喜んでくださりよかったです。

 今年に入りサロンのテーマソングが「これから音頭」から林あさ美さんの「大事な人」に変わっています。皆で歌って体操をして楽しんでいます。
この他に地元民生委員(夫)からクイズや心理テスト等をしてもらい無事終了しました。



2016年2月15日月曜日

温泉とお蕎麦

 昨日から山陰へ温泉と蟹料理・そして出石へお蕎麦を食べに行って来ました。
夫が親を全員看取ったので慰労をしたいと言ってくれ、ささやかな1泊旅行となりました。


 当分の間蟹は食べたくないと思うくらい蟹のフルコースを頂きました。14日はバレンタインデーで夫のデザートにはハート形のクッキーが乗っています。


 昨日の気温が嘘のような寒さと雪景色の今朝でした。 雪道を走り墨絵のような景色の出石へ
やってきました。 流石に今日は温かい蕎麦しか考えられなく「ふきよせ蕎麦」を注文!
ゆば・のり・ネギの少し濃いめのスープが美味しかったです。後は蕎麦湯と蕎麦羊羹が付いていました。
 本当に細やかな慰労会でしたが、親を見送り子供としての責任が果たせたことに悲しみと共に安堵しています。これからは夫婦共々に健康管理に努め、地域に恩返ししていきたいと思います。

2016年2月13日土曜日

棟上げ餅

 今日は上棟式で投げる紅白のお餅を婦人の家で作りました。
1個30グラムのお餅を60キロ分です。 明日は紅白餅1個づつを小袋に入れます。


 最近は〇〇ハウスで建てられる所が増えて、この様なイベントをされる所も減りました。 
何回もお餅を拾いに行った経験がありますがとても楽しかったものです。
 
 昨日は黒豆での味噌作りがありました。


 とても美味しいそうですが黒い色が料理の見栄えにどうなのかな~と思います。

2016年2月9日火曜日

紅梅

 市内久賀の「ロッキーガーデン」の北側の空き家の庭に、先日から綺麗な花が咲いていて「何の花だろう?」と話題になっていました。車で走行中にチラッと見るだけで気になっていました。


 今日は車を止めて近くまで見に行きました。 やはり「紅梅」でした。梅なら私方でも開花しているので珍しいこともないのですが、木があまりにも大きく梅と思えませんでした。

2016年2月7日日曜日

お味噌作り

 最近農協婦人の家のお味噌作りのお手伝いに行っています。
初めてのことで熟練の皆さんの働きぶりに感心しながらの新米です。 私方のは今まで家で作っていましたが、今年はついでに婦人の家で作る事にし今日完成しました。


 豆5升に麹10升で作ります。最近はこの割合で作っています。 大豆も自家製で麹のお米も自家製コシヒカリで作っています。今年は大豆の1升分はグリーンの「アオニブ」を使いました。


 これは今日作った「アオニブ」で大豆と麹の割合が同量の人の分です。
麹の量の違いが解ると思います。


 これで完成です。 数日間このままで後は塩の重石をして熟成を待ちます。
「黒豆」で作る人や「清酒」や「酒粕」を入れる人やら、色んな作り方を初めて経験しました。
明日は友人のお味噌作りを我家でします。 作るのを口実に後の宴会が楽しみなのです。
雪がたくさん降らなければ良いのですが・・・