2024年10月30日水曜日

吊るし柿

  昨日8回目のコロナワクチンを大原病院で接種しました。 終わってから西粟倉まで行き吊るし柿を作る「西条柿」を買ってきました。

毎年、子供達に一連づつ送ります。私はお正月には欲しい吊るし柿ですが、子供たちは甘いのであまり喜んでくれません。それでもと毎年作ります。一箱3,240円は昨年より1割ぐらいの値上がりでした。今日は良い天気だったので柿の表面も大分乾いています。



2024年10月26日土曜日

ご馳走

 頂き物の国産松茸 で炊き込みご飯をつくりました。 長男宅3人分を夫に持って行ってもらいました。 国産松茸を買うなんてとても出来ませんから有難いことです。


家中に松茸の良い香りが充満していて幸せ気分に浸っています。



2024年10月24日木曜日

敬老会

  今日は地区の敬老会がありました。 毎年農繁期をずらしてこの時期に開催されます。

 パック料理と飲み物・お菓子を食べながらおしゃべりを楽しみ、とんちクイズに笑いが起こります。


 最後は昔なつかしい歌を皆でうたいました。参加は16名と少し寂しい敬老会でしたが楽しい時間を過ごしました。老人会ではこれが一番大きい行事で、私も2年間の役員期間をこれで終えたようなものです。「一年間健康に過ごし又来年も集まりましょう」との会長さんの挨拶で無事に終了しました。

2024年10月15日火曜日

10月は戸外活動

 地区サロンで陸上自衛隊日本原駐屯地を訪れました。 

毎年10月はマイクロバスで出掛けていますが、今まで候補に挙がった場所ですがなかなか日程が合わなくて行けていませんでした。


 急遽3名が不参加となりましたが15名が参加できました。だんだん高齢化が進み足元も悪くなりましたが全員が駐屯地へは初めて行きました。

隊員からユーモアを交えての説明を受け、質問もし易く楽しく研修ができました。

昼食も駐屯地の食堂で給食を頂きました。430円の食事ですが美味しかったと皆さん言われていました。


戦車も大砲も使われることのない、平和がず~と続きますようにと祈らずにはいられません。

2024年10月11日金曜日

ま~君運動会

 今日はま~君が行っている幼稚園の運動会がありました。爺婆にも召集が掛かり、昨夜からかぼちゃスープと栗ご飯を作って持って行きました。


親子リズム「おうさまバッタどっち?をお母さんと踊っています。           年中さんのま~君が何処かで楽しそうに踊っています。


 プラカードには「かぶとむし くわがた ぐみ」と書いてあります。ま~君が一生懸命に書いたそうです。 持たせて貰えてご満悦でした。

運動会日和で可愛い園児の演技を楽しみました。子供の一年の成長は大きいな~と爺婆は話しながら帰りました。


2024年10月6日日曜日

さつま芋掘り

  日中は気温も上がり,暑い一日となりました。

次男家族がさつま芋掘りに帰ってきました。三兄弟が泥んこになりながら沢山掘りました。

これをさせるために「じいじ」は植えています。ご飯を食べてカラオケ大好きな賢君は早速はじめました。大きな声が家中に響いています。


虫が大好きな智君は捕まえたイナゴを虫かごに入れ、ご飯を食べさせると畑から小松菜や大根の葉を採ってきて入れています。イナゴは食べるのかな~?

2024年10月4日金曜日

文化芸術の秋

  今日は一日岡山市へ展示会をみに出掛けてきました。

最初に岡山県立美術館で開催されている「大シルクロード展」へ行きました。 中国27か所の博物館や研究機関から厳選された約200点(一級文物44点を含む)の文物が公開されています。 遺宝の数々が展示されていて、知識の無い私でも圧倒されました。凄いとしか言い表せません。



館内は写真撮影もOKだったので日本でいう国宝(一級文物)を撮ってきました。

 つぎに訪れたのは岡山県天神山文化プラザです。

ここでは、中国・四国・九州押花アート展が開催されています。


近所の友人の作品も展示されていると聞き、楽しみにして行きました。本当に沢山の素晴らしい作品が展示されていて、「押花」を作るのも手間暇かかると思いますが最後は作る人の感性だな~と感心しながら見せてもらいました。

ここは写真撮影はダメでした。残念! 今日は久し振りにゆっくり展示を見て回れ楽しい時間を過ごしました。

2024年10月1日火曜日

彼岸花満開

  此方では何処をみても真っ赤な彼岸花が満開です。


 集落内の道端で撮りましたが、一番綺麗に撮れるところで私の好きな場所があるのですが毎日バタバタ忙しくしていて歩いていけません。

 気持ちは元気母さんですが、身体が付いていかない歳になったと思う日々です。今日は10月地区サロンと地区の敬老会準備もしました。皆さんの笑顔を見れば又元気が出ると思います。